2015 5月18日月曜の横浜は





夜になり湿度が高く

我が家
は冷房除湿中

除湿より電気代が安いのは本当だろうか





本日13時13分 お月様は
新月に


そして何やらそろそろ
らしい…

シャトー
とマイクロファイバーマットしっこ戦争は

やっと治まりつつ



ちびしっこをたまにするけど…
母さんを呼んでるサイン



シャイなシャトー
はマルゴーみたく

リビングに意義有り
的には来ないので

母さんが悪い

回数=1日のマット洗濯枚数








おふたり様
の中でのトイレ事情も


一昨日あたりから和解したような









GWに時間ある中でトイレの歴史を振り返り

気がついた事
トイレの歴史は繰り返す





よく歴史は繰り返すなんて耳にしますが…
戦争や虐待や放棄は繰り返してはいけないのだ





なんて真面目な活字の後に
我が家
のおふたり様
のトイレの写真となりますが…



覚書含めお許しくださいまし~
マルゴーが家族になり最初のトイレ

三角より四角が好きらしく
母さんも四角好きなので嬉しかった





リビング部屋んぽ用に陶器トイレを購入
直ぐに
をマルゴーからだされ






mixiで保護うさの里親になられた方に
を

陶器は嫌よ
高さも嫌い




フラットなわんこ用トイレを購入



これは



となり





引越した今の
でも大活躍を

だがしかし…
⚫︎が落ちないし 母さん的にはやはりうさぎ用トイレ
が


奥のトイレを購入しマルゴーは2個使用スタート

シャトーが家族になってくれてからは、
やはり縄張り意識から
マルゴーは100円SHOP手作りトイレも誕生






来てまもないシャトーはフリーダムでなく
時間を決めてケージから

元々ケージに直にシートを敷いて暮らしてたらしく
なかなかトイレにしなかった…

嫁入り道具として
されたこちらをメインに乗るようになり




ある日奥のトイレがメインになっていた



そして…フラットが良いのなら
と

マルゴーと同じわんこ用トイレを購入
その前にこちらのトイレを購入したのだが…
なかなか気にいらなかったので撤収





頂いた嫁入り道具も1度撤収し
マルゴーがトイレ2個になったので
シャトー側に掃除し配置

わんこ用トイレに100円SHOPの棚をのせ
母さん的には歴史は終わったと



4月から互いにうさぎ用トイレを使わなくなり



寝むっていたわんこ用トイレが復活

そしてシャトーのミニしっこ多発な月日









互いに左右で分けメイントイレとなっていたら…
シャトーがトイレで⚫︎もしなくなり





そして母さんは新たなトイレをGWに購入を~
新品状態なうさぎのトイレ

があるし…



楽天さんから写真借りました。。。
買っても使用するか分からないのが我が家の



悩み悩み悩みつつ
買いました



高かった~けど





相方が
だしたから~






こちらのトイレを設置してからの今宵までのレポート
は

また明日でもお付き合いくださいまし。。。
シャトーがお世話になったイブさんが
切磋琢磨な仲間と立ち上げた
動物愛護団体the VOICE さんには





繋がった命が本当の幸せを楽しみに待っています
そしてこちらは保健所収容情報~全国一覧~
http://hwjhwj.com/zenkoku.html
新月に虐待や放棄 殺処分0を祈った母さんですが
動物と
女をこよなく
愛する彼の唄声聴きながら
今宵も命を大切に頂きます
野菜も果物だって生きていた命…
人間はその大切な命に生かして貰っているわけで、
だからこそ 感謝し
いただきますとごちそうさまを
そして食べられる場所は大切に
捨てる事なく
そういつも思い調理を
あっ
ほうれん草の根っこ側 美味しいですよ
トマトのヘタは毒があるから
国産の大根や人参や牛蒡は是非皮も
ゴールドキュウイは皮のまま食べたら旨し
母さんはカットしヨーグルトに
季節の変わり目
皆様体調気をつけてくださいね





シャトーはGW明けから鼻水なし

くしゃみなしです



