本日2015 4月2日木曜の横浜は冷たい風と青い空

4月STARTしたばかりなのに…木曜日って
なんだか気持ちが焦りがちになりますが


我が家
のリビングのカレンダーは






なんだか不安顔なわんこ

母さんはTwitterで毎日迷子の動物


や




勝手に命の期限を決められた動物や
家族に79円で保健所に置いていかれた動物を目に





一昨日の真夜中に奇跡がおきますよう
ひたすらリツイートした
わんこ


里親にと手をあげてくださった方が



昨日までの命 ピンチはチャンスとなって
運命の家族
と穏やかな春
を過ごす事に



雅ちゃん 忙し中報告mailありがとう





嬉しくて
写真貼り付けしちゃいました

氷山の一角と笑う方もいるだろうけど…
自分ができる事をする気持ちは大切だな~と思います

さてさて真夜中更新予定は…未定となり





ふわり
な気持ちを活字しないと





代官山の蔦屋裏にあるこちら

でランチ




姉は既に洋服を取りに銀座に行き



先に着いていた


ケーキのラッピングもさっぱり
で

本当に駄目な妹だわ…

夜だとカウンターのこちら

が好きだけど




昼だからテラス席を予約










お疲れな姉の笑顔がみれた事
そして昼からシャンパン










やや苦手な人参の大群にも動揺せず

サラダ沢山にうしし





姉のポークソテーにしとけば良かった






ちょこっと悔やむもありつつ…
ポークソテーはベリーソースに胡桃
間違いない









私のフライドチキンサンドは旨しでしたが…
チーズはいらないからサニーレタスplease





小鉢の人参のブレゼは

レーズンと胡桃のバランスが
でぺろり







時間
は勝手に過ぎていき…2時間もあっという間


忙しく動く店員の方
の気づかいがあったら最高だった
な~


お皿をさげる事に夢中=会計=並んでるお客様とチェンジ





お料理は美味しかったからまぁ…とりあえず

父の形見万年筆をこの間の帰省で貰い
姉にも

という私に
だした母エリザベス




彼女は拘った物しか使わないから





そういう問題ではないよね~とか

万年筆は人のを借りては駄目だ
と貸してくれなかった万年筆

文章を書く父の宝物=文章を書く姉にマストな形見

今度帰省
したら片方選んでもらう事に










母エリザベスとは良くファイト

しては姉が間に入り




そろそろ私が大人にならねば



なんて会話をしてみたり

姉は高3の担任になるらしく、仕事の話しなど





学校の先生って子供が40人ぐらいいる毎日で、
しかも普通の会社員みたいな仕事もあるわけで









ただ教えているだけではないんだよな~としみじみ

無理はせずに程々に
健康こそが大切

なんて脳挫傷になった妹の私が熱弁を










蔦屋ではそれぞれ別れ 物色









姉も私もとにかく本だらけな家
で、

購入したのに読めてない本あるしな~
なんてお互いに言いながら1冊ずつ



私は読んだ事のなかった江國さんをピックアップ

集英社さんの表紙 紙質が嫌いだからか





珍しくBOOKカバーをリクエスト

またね~と別れ

ふわふわ
な私は簡単に飛んでしまいそうな強い風の中

自宅手前の橋で





左には昼の白いお月様が

右には穏やかな光の太陽さんが









お月様もたまには太陽さんに逢える事にまたまたふわり


Xmasローズさんが風に身を任せゆらゆらと


そういえば
この間帰省したら実家
の庭にも







なんて思い出しにやり





風は容赦なく四方八方から吹いていて





桜
が散る坂を下り見えたこのこ







花は散り


凛とした姿にうっとりな溜息が





逢えると思っていない物や人に逢える
とか
奇跡を願い叶う
とか
本当に私は幸せ者だな~としみじみと

晴天の中に突然の虹 なんて事は求めないから
小さな幸せを増やしていきたいし
おふたり様
には増やしてあげないと











という事で





グルーミングと脚裏ケアは昼下がり



懐かしソング聴いてテンションあがったら
久々エレキギターなど弾いちゃお~
このPVを観た衝撃は凄かった





高校生になりバンドを組んだ夏休み
誰もいない屋上で真似してギターを弾いた私
笑えるけど
それも大切な思い出


先生に怒られた=父に笑われた
それも大切な思い出














