本日2015 3月11日水曜の横浜は冷たい強風と晴れ青い空



あれから4年 月日は過ぎても 
普通の生活ではない被災地

人間も動物も植物も 沢山の生命がこの世から…

自然の恐怖にのみこまれるのをただ観る事しかできなかった

4年前の3月11日


被災地で生きぬいた動物達が、
家族と暮らす日を楽しみにしながら亡くなっていき
動物と暮らしたいのに連れてこれない家族がいる

全て現実で 今も続く悲しい出来事



我が家家の今朝は   いつもどおり 
それこそが幸せでありひらめき電球 感謝 感謝

{AE4C78C4-ED17-4E3A-9A82-CAC24FA7FFA7:01}


マルゴーはえん麦をひたすら探し目目
シャトーはお野菜を噛みしめて食べるアップアップ


{C37565D5-B48D-4565-9E65-450E041B33B2:01}


シンプルに考えて暮らす 
母さんを導いてくれたのは シャトーの日々の姿ニコニコ


多頭飼育破壊から保護されるまではきっと酷い環境生活で…

それは、
食べ物に対しての執着心から予想できるしょぼん

{D54A6778-2A55-4F31-AF84-47F0126B28D3:01}


去年の今日はまだ別々に生活をしていて目目
尻合わせしながらまったりとひらめき電球


{FDF851CC-9DDE-4FD7-9880-897624B88D8F:01}


まぁシャトーの頭の中は撫でなくて良いからむかっ
あっち行きーたーいービックリマークビックリマークビックリマーク だったのだろうシラーシラーシラー


{D1C06C20-95B3-4B5F-9E39-497FF171B4A6:01}


去年の今ごろには想像すらしなかった風景左上矢印左上矢印左上矢印

それでもまぁ…互いに母さんにリクエストひらめき電球はあるのかなにひひにひひにひひ
藁座布団の束の道 どかしてよビックリマークビックリマークビックリマークとか


{C36DAA71-D81F-4D5E-B1F8-E7E4B9CD70AC:01}


お腹が空いた ご飯食べたいひらめき電球
ご飯食べたら 眠ねむだぁ~ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

{BC1715B3-21D9-4B84-BA47-0CA060FA421A:01}


そんなおふたり様を確認し左上矢印左上矢印左上矢印
母さんは録画鑑賞しながら ズボラなランチナイフとフォーク

被災地でのサラメシ 感動しましたしょぼん

人間も動物も同じ地球に生きる生命

共に幸せな毎日をおくる為に目目
野生でない動物達を家族としてお世話をするのが
たまたま人間であるわけでひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

別に人間だから偉いなんてことはないんだよな~
なんて常日頃思う母さんですが


なんせニコイチウサギウサギおふたり様に学ぶ毎日であせるあせるあせる


{B95370CC-F55C-4B24-A806-F1DAA727C2B7:01}


助け合いドキドキドキドキドキドキ


{40210A61-238B-4EC4-B8D4-B9D2C1757E3E:01}


分かち合いクローバークローバークローバー


{5D7E79A1-30DE-472C-8CE0-D9D0AAAE5459:01}


助け合い目目


{CCE42608-BFE6-4696-A31B-61F56FBA36F2:01}


分かち合いひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


きっと
野生でない動物達は本能的な部分なんだろうけど

おかれている環境の中で
自分の中にある目目と比べ
現状をキラキラ幸せキラキラと感じてるのかな!?!?!?

なんて特にシャトーを見ていると思うわけで、

だからこそ ちいさな普通の毎日を
過ごさせてあげなきゃビックリマークビックリマークビックリマーク

頭の中がぐる観覧車ぐるしていますが
78円で生命を保健所に渡すのやめて下さいむっ
そもそも生命に値段なんてある方がNGNGNG

責任もてないなら多頭生活しないで下さいしょぼん

311 という日だからこそ 
生きている生命と向き合う感謝は大切

母さんはまぁ…
脳挫傷になって明日生きていない可能性もある!!
と言われた日を思い出しアップアップ

今耳鳴りとかあるけど…
基準は自分の中にあるのだからひらめき電球
上も下も常に自分を見れば良いのだ~

ウサギシャトーから学んだ事ニコニコ
自分の中にある下と比べ今を生きていくのだ~アップアップ

凄くシンプルに考えたら 
目の前にあるちいさな幸せクローバーは沢山あって音譜音譜音譜
感謝しながらちょこっとでも前に進んでいけたらな~

なんて思う昼下がり時計


被災地の方に比べたら 幸せな生活
なんて考えてしまうよりも
被災地の方や動物達の為に何かしらできないかなアップアップ

それが大切な気がします虹

長々とまとまらないBlog失礼しましたあせるあせるあせる
なんせ…明日は愛猫ネコロデムの命日だったりと

生命について向き合う昨日今日明日 な母さんですが

相方男の子に託された仕事をやらないとアップアップ


賛否両論な曲なのかな…とは思いつつ
昼下がり聴きたい曲は左下矢印左下矢印左下矢印

森山直太朗 - 生きとし生ける物へ

http://youtu.be/wJb0KeepfGo


自分と言う存在は人間である前に、
地球に住む生命じゃないといけないビックリマーク
的な人間のエゴイズムに対する痛烈な批判な歌詞ですが

彼の生唄を初めて聴いた時に唄っていた曲で、
震えるくらい緊張感が走ったのを覚えてますひらめき電球




私は地球上に存在するちっぽけな生命のひとつなんだ


彼のメッセージ 興味ある方は是非ニコニコ

{10485559-06E6-4650-82AF-486864475326:01}


マルゴーはきっと聴きながら寝落ちすると思いますにひひにひひにひひ



にほんブログ村 うさぎブログ 茶うさぎへ

にほんブログ村 うさぎブログ グレーうさぎへ