2015 3月2日 今宵の空は
早めから1番
星
とお月様
が




まだ満月ではないのに

またまたiPhoneマジック






2月最後と3月STARTだった土日

我が家
は相方
が40歳の
誕生日に仲間から
された
を










大切にしまいこんでいたのですが…
2月はあまり良いイメージがないから
厄払い的に3月を迎えよう





な勢いで



40歳の誕生日 なのに

還暦祝いの桐の箱



いつみても笑えるし ナイスな仲間達













チキチキというアパレル仲間のサークルみたいな集まりで

今は何人なんだろ… 彼女彼氏 結婚したら家族ぐるみ
100人はまだかな…





こんな風にコスプレしつつ 伊豆の海辺をゴミ拾いしたり



あっその時のコスプレ大賞が相方
だったので




夏のイベント用にオリジナルTシャツに奴がいた





皆 真面目に本気で夜中まで働いてるくせに
コスプレやイベントの準備に
残りの朝まで時間
をフル活用






本気で働き 本気で遊ぶ 無敵な仲間達



そんな仲間達が開いてくれたサプライズ40祝い





あっ

気持ち悪い赤いドレスが主役の相方
で、




既にシャンパン開けて来た私は右下です









で、
頂いた 相方同い年
ワインがこちら






とにかくコルクを開けるのをどちらがやるか

で




なんせ 母さんコルク抜けなかった事がない





でも…こんなコルク 見たら









しかたなく 私からSTART



でも回らない
回らない
回らない


で、なげやりに パス

43年も人間の都合で
自由でない身で居たわけで…



そんな簡単には呑ませないわよ




そうだよな~















ワインの妖精さん 起きてください





少しコルクが裂け落ちたので、
こし器からの
デェキャン
タージュ




コルクは燻製された葡萄の香り
名古屋に10代から長く住んでいた相方リクエストで
やまちゃん風手羽先を





これはもう7年ぐらい作ってきてるので余裕な母さん





後日 ズボラながらなレシピを





初日はまさかの1杯でダウンした私

かなり濃厚 濃厚過ぎて 手羽先では腹が足りなかった

な反省からの日曜日
はコースにし


前菜はちょこちょこ からの

ズボラ真鯛のポアレ



塩胡椒は皮のみし 強力粉を軽く叩きつけ



オイルにスライド なスライス大蒜を、
超弱火で じわじわ
くんくん


煙があがる手前から中の強火で 皮からグリル





大蒜はカリカリになってるので、サニーレタスにinを
両面焼いてる間に トマトを小さく角切り
きもち潰しぎみにし汁もkeep

両面焼けたら 皮側に戻し
フライパンのオイルをスプーンでかけ



皮や鱗を更にカリカリ
に

グレープシードオイルを使用したので、
揚げ焼きだけど

さっぱりに












真鯛を焼いたフライパンの油を、
トマトと軽くチンレモン汁と適量のお酢と粒胡椒 乾燥バジルにin 





これをソースにしてかけました

さっぱりが好きな方にはお勧めです

皮と鱗が美味でした~

お肉の方は少食
の為に ももステーキ
はシェアなハーフ



やや厚切り牛タンも 少なめ
母さん的には足りなかった






久々パンだったので

それぞれの肉汁も大切に付けたく



手前にパン置き陣地を確保 





あっ
レモンスライスは



是非
厚め輪切りから半月切り 真ん中に切り込み軽く


ラップせずに軽くレンチン
したのを絞って下さい



ステーキも牛タンも塩胡椒と粒胡椒のみで
先にレモンを絞り
ぱく
ぱく


からの
山葵醤油ちょいお酢軽くレンチンソースでが私は好きで(笑)
いのちのお肉さんの本来の甘み旨味を感謝しながら 食べた~い








これは高校時代学んでいたのですが



なんせ
遠い昔 なので一応検索を






1971の赤ワインは



日に日に凝縮された熟女が~
毎日1杯
をきちんと味わい これも命

命に感謝
感謝
感謝


私的には10月産まれなので ほぼ同い年なシャトーさん



そーシャトーなんですよね(笑)
たまたまなんで ある意味びっくりした



我が家
のニコイチは夜になっても探検モード




母さんではない 何かをガン見





乾燥中の
林檎かも


こりゃ~寝る時の対策しっかりしないと





今宵も同い年のワイン
は呑むけれど、

そろそろ自分の夕食作らないと









ふわふわ
ふんわり 穏やかな気持ちを更に増しにしてくれる


CHARA姫に酔いしれながら 白から呑みますよ~





皆様もCHARA姫の世界に沈み込んで下さいね








