あまりに強い風の音
と相方のアラームのレッチリで


ゴミの日でもないのに早々起きた本日
朝から
綺麗な青空と吹き乱れる強風は

昼下がり過ぎてもkeepな横浜



外とは真逆な我が家
の2階では


壁と同化した白いお花が穏やかに









この鳥や兎の置物はライトがつくのですが…電池切れ

Xmasまでには買わないと



2年前に購入したロッソレガーレ





今年は可愛らしいクッキーBOXを見つけ
購入するか悩みつつ…
ここがこうなら

なんて生意気な母さんがおりますが








気になった方は是非













因みにうちの置物は





何色か変わるのですが…
あまりに見ていての電池切れ



多分私は
ワインで電池切れだった疑惑が


あっプライベートBlogになりそうな流れですが




一緒に過ごしだし自然と役割分担みたいなのがあるらしく

ちょこちょこと互いの時間
空間を過ごしつつ




必ずマルゴーを見守るシャトーの姿





そうかと思えば
さりげなくマルゴーの顎下に頭を入れる




あまりにも仕草elegantすぎて 母さんまで胸がキュン
となってみたり

真夜中 母さんが寝る前の最後のアピールなマルゴー

登場と



やはり後ろでマルゴーを見守るシャトーさん



妹なりに頑張ってみてるマルゴーに
にやりした母さんですが

マルゴーをたてる為に
ドライ林檎
などを
おふたり様に





食べたら毛繕いなマルゴーと
シャトー素早し









既に家具側からマルゴーが居るシャトー部屋に行き待機
など


なんだか結婚式の写真みたいなポーズな
おふたり様に


母さんひとり爆笑

の嵐でしたが



仕草や中身がエレガントって実は母さんの理想像だったりもして



以前辻仁成さんと江國香織さんの小説で
こんな言葉を語っていた辻さんがいるのですが
ただ今を誤魔化す為の化粧ではなく、
陽気に楽しみながら人生を謳歌し
その為にどうしても必要な美意識として
化粧が後から追いかけてくるようでなければなりません
重要な事は、何を学び、誰と学び どう恋をしてきたのか、
という経緯にこそ意味が宿るのではないでしょうか
初めて目にした時 ハッとした自分が今も忘れられませんが





まさに




シャトーはそうなのかもしれません






まぁ…
食べている時は我を忘れ無我夢中なんですが(笑)

そんな無我夢中な姿さえ 母さんには
ある意味
elegantに見えたりします



マルゴー
は










まぁ…シャトーも含み ペレット問題





昨日までは

こちらのみをあげていたのですが



1社しかもマニアックなペレットは
無くなった時に心配だし






来月また歳を重ねるマルゴーとマルゴーより1年は歳上なシャトー
色々悩みつつ








そしてまたまた去年まであげていたペレットも





マルゴーは食べるのが遅いし
シャトーは鼻たれこになったら小さな粒は鼻に入る疑惑





からのこちらを復活





粒が大きく年齢的にもBestかな~と
今朝は3種類のペレットをあげてみたら

完食してくれたので、
今宵
からはこの2種類にしようと


マルゴーはまずは母さんと共に
体重を減らしつつ


シャトーと居る事で自然とelegantな意識が高まりますように





後は意識の問題

なんて半分は自分に言い聞かせた母さんでした









今宵も寒さ増すそうなので

皆様体調気をつけて下さいね