今宵も冷え込みぎみな横浜ですが
皆様 体調は大丈夫ですか





本日正午が終わり
ついに2014年も後半分

月のまだ半分
もあるなんて




天気に一喜一憂するでなく
今を楽しみたいですね


自分に言ってる感ありありですが



昨日の日曜日は選挙投票に行きましたか

最悪な投票率だったらしいですが…分かるような





総理大臣を選ぶ選挙なら
行きますよね~


アメリカの良いところを是非学び真似ていただきたくもあり…
まぁ…気ままな私が何を言ってもではありますが





思うのは自由









そー 選挙の後は有言実行なわたくし

髪を切ってくださるオーナー君から頂いた

へ



ロケーションに期待はしないで
体を休める

のが目的なら是非



なんだか意味深な言葉と共に頂いたチケット
有効期限もあり
寒い中久々バイクで行ってきました



相方が珍しく早起きし
バッテリーの充電など




彼のバイクはかなりのお歳なんですが



名前だけは可愛く
原田知世さん大ファンなだけに


知世ちゃん
ちゃんを付けるのが大切だそうで…

そんな中私はリビングに広がる不思議な世界空間に
吸い寄せられていました





白い壁がほのかにオレンジに染まり



小さな虹色
のライン

そのラインを辿る時間旅行
相方にそろそろ引退じゃない





と土曜日に言われた花や木が更に美しく見えた

のは私だけ



だったというオチになりますが…





紅葉しきった姿の葉 素敵じゃないですか











虹色を創り出したのは





100円SHOPで去年GETしたこちら
本当はひとつ5000円出してちょこっとおつりな子達を買う予定が
しぶしぶ諦め
こちらを買う事に


去年は年末にも伊豆に行ったりと
自分の中で自分への順番付が忙しく







旅行に行くだけなら良いのですが…
酒豪
なわたくしとしては

おこづかいは大切で









あっ…温泉はジャグジーが最高に良く

隣の幼い女の子とあっちむいてほい

なんかもでき








体も心も癒されました



幼い女の子にはジャグジーのボタン位置まで教わり

今の子はしっかりしてるな~

としみじみ



温泉の後は帰り道にある公園へ





冷たい空気と自然美にくらり









まだ秋さえ思わせるすすきさんに
にやり

そして気ままにまったりと
ひとりで毛繕いなにゃんこに遭遇






スタスタと歩いて行く相方を呼びパチリ
などをしていたら




置いて行くよ~ここに住む
お友達できたね
と…







にゃんこと呼ばれなれている為か





一瞬 住んでしまおうか
とさえ考えた時間空間が











そんなこんなな日曜日
いのちの食卓Blogは明日是非





本日は昼下がりに
買い出しへ

スーパーにある花屋さんに花を納品に来られていたおじさまと
始めてお話しなどをし



これぞまさに
衝動買い


玄関にXmas風に寄せ植えしてみました

植え鉢の下は
マルゴーがふくよかになり


通り抜け不可能となりオブジェ化していたトンネルさん
まさかこんな風に復活するなんて



と完全に自己満足の時間
を過ごしつつ

リビングにはやっとこお疲れ様となり
3階に移動した自前ドライフラワーさん達に変わり



3色のビオラ
ちゃん達を寄せ植えに

ビオラだったような…
気になるので検索します






小さな鉢で売られる花達も
集まると違うイメージが生まれ 里親を導くのかも





なんて事を考えていたら思い出した諺が

Les arbres cachent la foret.
木が森を隠す=木を見て森を見ない
木が森を隠す=木を見て森を見ない
奥深い言葉過ぎて忘れない私がいるのですが



因みに
うさぎさんの諺で面白いのがこちら


poser un lapin




poser un lapin
直訳は
うさぎを置く


なんだか可愛いですよね~

だがしかし
実際の意味は











待ちぼうけをさせるとか約束をすっぽかす
日本語にすると恐怖極まりないですが

フランス語なら笑って許せる気がします









あっ…明日のランチ
のmailが来ていない事を思い出した私ですが


とりあえず待機

おふたり様
にお野菜あげたいと思います


寒い毎日 皆様風邪インフル 気をつけて下さいね




