大寒 2014 最後の満月な夜
だった昨夜

冷え冷え対策をやらねば


と




楽しみながらも地味にさくさくと作業した母さん



我が家
では東の空に早々とお月様が登場






そして お久しぶりですな

も登場








ガス代は高いから30分タイマー
のみですが

暫くお世話になります









そして1階からの冷え冷えな空気対策は…
色々検索したらカーテンで市販の商品があり



つつも…丈が240cmともなると 高い









とりあえず深呼吸と頭のリセットなどをしたく



ズボラなまま放置



そして
おふたり様
LOVE
LOVEだけど大切な寒さ対策








イライラしてほりほりし 齧った(笑)
マルゴーの苛つきな証を見ながらも





またまたシルバーマットさんを切り貼りなど



こちらの低反発マットは無印良品さんで

シャトーをお迎えした年の1月に購入を
サンコーさんのケージにはやや短いのですが
脚裏が弱い
うさぎさんには







でサークルのプラスチックすのこと低反発マットの間に
シルバーマットを敷き詰めました









マルゴーが自爆したHOUSEの片割れは
窓際側に並べて設置など





とりあえず片方のケージをやりつつ様子見な夜に



シャトーからは
がでたかしら










とチラ見していたら

マルゴーの藁座布団+藁トンネルな場所もやや変えたのを
早々とマルゴーが気がついたらしく







ミニミニ牧草をぽりぽり









母さんが勝手に良かれと思いやる事は
けして全て
にとって
ではなく





お掃除する時間
こそが現場で勉強




冷え込み含め現場で体感し
大寒から守るのだ










とりあえずまったりな
おふたり様を見て


母さんはベランダで深呼吸









個性な形の雲のたいぐんからチラチラ見える
天邪鬼的なお月様
の光に 凛としつつも

夜遅くなのにクリームパンが食べたくなった母さんでした





まだまだ課題は山盛りで



本日日曜日の午前中の大寒対策は後ほど

満月の日に新しくお財布を変えた相方

これも大切な命の証

きちんとケアをし長く使ってね

な



プレッシャーと怨念を込め 早々とケアを
新調した時のケアこそが大切

なんて



なんだか恋愛
みたいですが


1年半しか持たなかったお財布さんは
小銭入れの皮が切れ撃沈に





ハンドメイドの商品でも切れる事はあり
多分皮の厚さに問題な…
デザイナーは素材を活かしてこそプロ

それは服飾
や服飾雑貨
だけでなく


衣食住全てにおいてだよねー
なんて会話をしていたら
まだまだ使用できるよ

by相方




な言葉を頂き
に本日午前中こそっとそちらもピカ
ピカ
に




無くさない様に勿論ウォレットチェーンは引き続き




