昨日の晴れ晴れとは真逆などんより
グレーのグラデーションでも楽しみたまえ
的な曇り空







まる1ヶ月が経ちました

昨日はお留守番中もフリーダムTimeなままで



おふたり様にしたら奇跡の1日だったかな





だがしかし

母さんなりの共存生活のルールとやらはあるわけで
昨日は互いに1回ずつ
ポイントに






なんで









昨夜から互いにおふたり様
は考え中疑惑







Blog更新したらというか(笑)
既にフリーダムTime実施中なのに
まだ自宅
待機なおふたり様




昨日の反省が繋がればと願いつつ

昨日の朝のおふたり様を



きちんと準備運動しマルゴーを待つシャトー





マルゴーからシャトーにご挨拶





ベランダで地味に靴磨きをする母さんを
一応気にするシャトー





窓から入る心地良い風に敏感



瞬発力と反射神経Power upなマルゴー
自分のダブル藁houseとは何かが違うと理解し慎重





かなりスローなマルゴーに合わせ
地道に距離を掴みながらの鬼ごっこ



波乗りのスクール教室みたいな風景に
やや羨ましくもある母さん



マルゴーが残した牧草をぽりぽりするシャトー





私はここよ



なマルゴーの心の声が










近づくと逃げるマルゴーに
シャトーもマルゴーのゆるりな動きに合わせつつ





近づいてからのパドリングじゃ遅過ぎる









怖ーい先生の声が脳裏にぐるぐるな母さん





マルゴーが動くまで待機って(笑)
鬼ごっこになってるのか









マルゴーびいき








母さんに次なる行動を
タイミングを
相談したいシャトーさん







母さんは無責任に手で行け
コール





逃げるくせに待つマルゴー
と


振り返り勇気を出して
1度は踏み出したシャトー

踏み出してみたものの





1度自宅
に戻り冷静なる判断を


な慎重なシャトーに母さんまたまた無責任に爆笑



ずっとマルゴーはこの場所



毛繕いしながら実はシャトーが来るのを待つマルゴーが





ゆるい動きで鬼ごっこしながらも
行動とタイミングをひたすら考えるシャトーは本当に凄く





チャンスを繋げなかったら次はない方が多々な世の中
しかしタイミングも大切
人間世界でも一生つきまとうハードル高き壁









なんて考えても答えはなくて
後悔のない毎日を過ごしたいかな~





あっ
だるまさんがころんだって海外でもあるんですね

フランスの「だるまさんがころんだ」は
Un, deux, trois, soleil
1, 2, 3, 太陽
イタリアでは





due, tre stelle
1, 2, 3, 星

なんだか素敵









是非現地で1度はやりたい母さんです

さてさておふたり様
がゆるい波みたく動きだしたので





母さんも合流したいと思います



おふたり様

キーポイントはトイレですぞ









