先週はカレーなる週となった我が家













味見もせずにサラダに大量にかける相方に

残ったカレーをアレンジ

リメイク








若い頃はカレーを大量に作成したら
後々楽チンな日々に





なんて感じだった私でしたが
年齢を重ね 欲と味覚も成長したのか





ズボラながらにも 悩む日々となった先週でした





まぁ…楽して得するとか

楽して美味しい事を味わうなんて
そんな都合の良いのはきっと人生でもひと時
悩み向上できるなら

良しか








とりあえず
覚書的にさくさくと 綴りたいと思います

初日は





初のゴールデンカレー 辛口のルーのみを使用
いつもの癖で









シナモンスティックやメイプルやローリエ
板チョコなどは入れてしまい

既にコンセプトからズレまくりなスタート





イメージは大人キャンプ飯で
豚こまのみお肉は使用
かなり大きなじゃがいもに相方
怯えつつ




コンセプトからのイメージ説明に
不思議ちゃんを観るような表情





とりあえず 旨し
でしたが


ゴールデンカレーはややスパイスの粉っぽさが勝つ













次の日の課題をさらりと口にした相方

やはり彼とは仕事したら恐怖かも





落ち着いた口調で 困難な課題を出すのが目に見える





あっ 因みにマヨラーな彼に前日マヨネーズ無くなる





と言われたくせに 買い忘れた私は
急遽焦りながら作成を



これは母エリザベスのレシピ帳アレンジ番
卵1+卵黄1 塩 胡椒 酢
そしてオイルやや少なく170
マヨネーズとお菓子は自分で作ると
びっくりな量に恐怖すら感じるのは私だけかな









味見もせずにサラダに大量にかける相方に
小声で油少なめな濃厚マヨです





なだらしなく自信なしまるだしプレゼンを



が
まさかの 



うまし














次の日は春雨サラダに使用しました





蕎麦がない事に気づき


そして2日目は粉っぽさ…の課題





確かに昼間うどんにかけたら納得な私が





熟した柿と林檎を摩りおろし
ラズベリージャムと赤ワインなど
ほとんど実験状態なカレーが





温野菜と舞茸や茄子のグリルなどを添えつつ…
私は昼間カレーだったので

カレーはサイドメニュー扱いし



またまたチキン胸肉のグリルリベンジを
グリルパンにシートをのせ
塩をはからず(笑)多めにふり 置いてから弱火
蓋をし20分 強火で3分
ひっくり返す前に胡椒をふり
裏面は蓋をし中火で3分
火を消し胡椒



皿に野菜を盛り付け中は余熱に頼りつつ



盛り付け直前に粗挽き胡椒を表のみ
シートの肉汁にバルサミコ酢を入れ
そのままサラダにばさーっとかけました

食べる時にレモンをむぎゅーっと



あっ 2日目のカレーは粉っぽさが無くなり
無事にこくまろなカレーになりました(笑)
うちはこくまろ派なんで…
素直にこくまろとジャワにすればな反省か



そして3日目はカフェプレート的に
サラダはポテトサラダなど
こくまろながらも…まだ実験はしたくなり



ちょい足しで舞茸などのきのこをオーブンで焼き



その汁ごとカレーに入れてみたり





なんだかんだとまた赤ワインやら
気がついたらスープカレー的な汁加減









やばい手羽元さんないし




と






生のジャガイモを1個摩りおろし投入
1時間弱火で煮込み 冷まし 



ジャガイモの神様頼みカレープレートが完成





ピンチはチャンス









チャンスの神様に感謝
旨旨しとなったカレープレートに





毎日カレーはやや胸焼けが…と
次の日のランチは蕎麦にサラダ納豆にしたかったのですが





急遽パスタになりました





出汁を既に鰹節で作成してしまい
不安な気持ちでくるくると…
パスタなら多分。。。にんにく潰したのも汁に入れるべきか





な反省を
カレーなる日々もさすがに飽きる(笑)我が家
週末のランチはラーメンなど
カレーはジャガイモのみ分けて冷凍を



ジャガイモは

にのせました(笑)



海老好きな私的には…
アルゼンチン海老刺身の次の日に
頭をグリルし投入して次回は食べたいかな~



温野菜で全くラーメンが見えませんが、
美味しかったです





因みに先週の週末ランチは





一風堂好きな私達にはにやり
な細麺

またまたラーメンが見えませんが









汁は…コクがもう少しあれば
さっぱりなのにコクがある









あー一風堂食べたくなりましたが





冬なので





もともとの本業を気ままにやりだしました
3玉だから…木曜日には渡せるはず



イタリア糸なので素材は良し

あとは私の編み柄編み方次第とプレッシャーをかけつつ
仕事はドMなので
で楽しみたいと思います。


長々のBlog 読んでいただき
ありがとうございました









寒い毎日 足やら首やら冷やさないで下さいね








