こんばんは☺️
淡路島で子育てを楽しんでいる、
まるちゃんです。
旅行会社で8年勤務後、
主人の転職をきっかけに
小学生の「ちびまる」
3歳の「みにまると、
2024年春、海と緑に囲まれた島へ
お引越ししました♪
もう一度万博に行きたい
行く前に、時間の許す限り、色々しらべました
私、前職に続き、自分が納得するまで調べて、プランニングすることが大好きで🤭
テーマは、こども
と 最大限楽しむ万博❣️
しかし、思い通りに行きませんでした



どうしても入りたかったパビリオンがあったんです。

でも、行けなかった……泣

・電力館
・ノモの国
・住友館
どれか1つでも、入ってみたかった……



1週間前の抽選はすべて落選。

3日前予約も、パソコンの前で2時間前からスタンバイしていたのに、0時になってもつながらず💦
というわけで、予約なしでの万博チャレンジになりました。

⸻
6/8 万博当日のスケジュール 備忘録
🚌 P&Rライド(尼崎スタート)
・9:00のバスに乗車 → 10:00入場券
・9:25~10:00:入場西ゲート列へ(手荷物検査)
子供達は椅子に座らせて、おにぎり🍙を食べさせました❣️ 気分転換になってよかった

🏃♀️ 10:12~ 当日予約センターに並ぶ(スマホでも挑戦)
西ゲートから左に行くとすぐあります
・家族4人分、当日予約 全然とれず…

・10:43、泣く泣く諦めました

🍣 パパと子供達、
10時10分ごろに、くら寿司の整理券にダッシュ → 終了してた(笑)
そう。

その後、私が予約に挑んでる間は、東のミャクミャクくじに向かって歩く→クゥエートにむかう。
⸻
訪れたパビリオン&グルメたち
📍東エリアへ移動
・クウェート館 → 4時間待ちで断念
子どもと、砂漠を裸足で歩いてみたかった

①✅11:30前 ブラジル館入場
🍴オーストリア館で パンケーキ&アイスをテイクアウト
✅12:15 オーストリア館
✅12:45 UAE(アラブ首長国連邦)館
🎯ミャクミャクくじ → 約1時間半並ぶ
くわしくは、こちら
📸東ゲート前でも記念写真を撮る列に並ぶ
✅16:00 ルクセンブルク館入場❣️
🍴ルクセンブルク館で軽食タイム
📍西エリアへ移動
✅18:30 セルビア館
✅コモンズBとCエリア散策
✅19:30 カンボジア館
📸西ゲートで最後の記念写真
🚍20:00発のバスで尼崎へ帰路につきました✨
どのパビリオンも、それぞれに魅力があって楽しかったです。







また改めて詳しくレポートしますね。
ぜひお楽しみに♪
最後に本当の気持ち
リベンジしたい気持ちはまだ消えません。❣️❣️❣️
次行った時は、これとこれに行きたい❣️
と頭のワクワク感がまだ抜けていない。

でも今回は、今回で⁉️ 子ども
と一緒にいろんな国の 雰囲気やグルメを楽しめたのは、 やっぱり貴重な体験



8歳のちびまる
は、パビリオン入るたびに、いろいろ、なんで?! これは?? 疑問&推測で溢れていたので、良い経験になったはず✨❣️
ニュース見てても、あの万博で行った国や!
と

盛り上がります
