※googleより写真お借りしています。
こんにちは☺️
まるちゃんです。
旅行会社で8年勤めていました✈️
主人の転職で
小学生 ちびまる
最近3歳になったみにまる
淡路島に移住して約6ヶ月です。
淡路島子連れ 移住手続き
洲本健康福祉館へ
住民票の手続きが終わったら、また後日
洲本健康福祉館に言ってくださいと言われました。
持ち物は
📝母子手帳です。
保健師さんと簡単な面談がありました。☺️
出生時の質問用紙に記入し、
小学生と2歳の幼児のママなので⁈
Q.子育てを手伝ってくれる人はいますか?
A.実家が遠いです。 主人が手伝ってくれます。
Q.ご主人さんのご両親お近くにお住まいですか?
手伝ってもらえそうですか?
A.お二人とも仕事されてるので、わたし今仕事してないんで、手伝ってもらわなくて大丈夫です。
子育て支援センターとレンガの建物の室内遊び場を
利用してくださいね、
後日、予防接種の案内を送りますねと案内していただきました。
保健師さんは優しい
後日届いたものがこちら💁♀️
予防接種予診票
洲本市健康増進課さんより届きました
めちゃ丁寧✨
以前住んでた場所は、自分で母子手帳みてそろそろ
予防接種受けやなと確認して、小児科に予診票もらいに行って、予約するシステムだった。
(だから、忘れてその時期におすすめされてる予防接種打ち忘れた!と言ってるママさんいてた)
洲本市は、
予診票をまとめて送ってくれて、
いつ受けたらいいかとお手紙にかいてくれてる
とってもありがたいです