洲本市にある千山(せんざん)

 

こんにちはニコニコ

まるちゃんです。

主人の転職で

小学生の ちびまる👧

2歳の みにまるにっこり

淡路島に移住して約6ヶ月です。

 

 

淡路島に引っ越して楽になったこと

※地域によるかもしれません。

 

小学生の登校班がなくなった!

 

​そう、前に住んでいたマンションは約150世帯が住む
大きいマンションでした。
そして、となりととなりのマンション3つのマンションに
住む子どもが同じ登校班でした!

総勢 子ども53名の登校班があり、53名の保護者のライングループがありました。そして53人を4つにわけた登校班で毎日登校します!その一班ごとに、保護者当番が点呼をとって、歩道橋がある場所まで10分一緒にいきます! 

その登校班当番がしんどかった💦一歳半のみにまる歩くを連れて、雨の日も猛暑の日も同行します!それが1ヶ月に3日間まわってきますニヤリ 都会だから、国道の車量が多く、信号も多いのに児童数も多く危ないという理由からだと思います。
 

​一才半みにまる大泣きを連れて小学生を誘導する😂

苦行でしたガーン

 

いやぁ、淡路島に引っ越してから

登校班がなくなって本当に楽になった爆笑

交通量が多い道あるけど、歩道が広い✨✨✨

朝の決まり切った時間じゃなく、前後しても問題ないもんねウインク