​      習い事で、とうがいへ

こんばんはニコニコ

 

まるちゃんです。

主人の転職で

小学生の ちびまる👧

2歳の みにまるにっこり

洲本市に移住して約6ヶ月です。

 

淡路島に住んでよく聞く言葉ひらめき

島外 とうがい

今まで聞いたことなかったんですよね。

淡路島のそと→とうがい

 

これ聞くと、あー、私って今 島の人なんやなぁっ

て思うキメてる

なんか慣れない。

 

田舎に住んでても、

島に住んだことなかったもんなニコニコ

 

私は、淡路島の真ん中の洲本市に住んでます。

最寄りは、洲本インターです。

 

まだ、高速を車で運転したことがありません😂

なので、習い事で神戸に行く時は、

洲本インター→高速バスで高速舞子⇨山陽電鉄orJR

で。

とても不便笑い泣き

 

なんといっても、小学生のちびまるは乗り物酔いしやすい、2歳のみにまるはイヤイヤ期真っ最中。

 

高速バスでイヤイヤにスイッチに入って泣いたらどうしようとほんま毎回色々グッズを持ち込んでバスに乗り込んでますえーん

 

 


 

​淡路島の人はフットワークかるし

​習い事は島外でも平気⁈

​発表会はどこでありますか?

 

 

 

みなさん、淡路島の方は、普通にとうがいに、

車で送り迎えされてるんですよね✨

習い事始める時に、

誰も教えてくれなかったからえーん

私が知らんかっただけやし、

私が聞かなかったからなんですけどね。指差し

確認すべきでした指差し

 

📝発表会はどこでありますか?島内ですか?

 

練習時間より、往復の移動時間の方が長い。😂

まあ、練習終わりに島外でお買い物なんかすると

楽しいんですけどねニコニコ

 

淡路島で息子さんがサッカー⚽️をされてるママさんが、土日は、島内や島外いろんなとこ連れて行ってる〜と言われてるの聞いたことはあったんです。

 

やはり、淡路島の方は、フットワーク軽いんですよ。びっくりひらめきひらめきひらめき

 

島外へのアクセスメモ

 

 ①​高速🚌で高速舞子5階に到着

 ​②エレベーターで4階に移動

 ​③1階に降りると右側は山陽電車🚃

 ​左側はJR🚃

 

淡路島に移住するまで、

山陽電車乗ったことなかったなぁと思ってたら、

なんと、

この山陽電車って、

阪神電車と繋がってるんですね!

阪神大阪梅田駅までおねがいチューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

 

 

というわけで、

淡路島から、梅田に行く方法は、

 

淡路島⇨高速バスで三宮⇨阪急orJRor阪神で梅田

もしくは、

淡路島⇨高速バスで舞子⇨山陽電車で阪神梅田

もしくは、

淡路🏝️⇨高速バスで舞子⇨JRで大阪駅

 

3種類あるんだとわかりましたひらめき

📝

舞子駅は、JRと、山陽電鉄があります❣️