イレブンオートキャンプに行った記事の続きになります。
⬆️こちらが前編
14:00になりチェックイン
お世話になったログハウスE1
入ったらこんな感じ。
あと手前に冷蔵庫もあった
マットレスにシーツが被せてあったよ。
枕とか掛け布団は持参しました
上にパパと長男
下に私と次男で寝ました。
エアコンついてるから快適だった
夜は冷房27度でちょうどよかったです☺️
外のテーブルと椅子はこんな感じ
これがあるから、今回はテーブルも椅子も持ってきませんでした
夜はログハウスの前で焚き火とBBQしました
(帰る前のぐちゃぐちゃな時の写真。)
一応デッキのところでBBQしてもOKなんだって。でも火の粉が飛んで焼けちゃったり焦げたりしたら弁償してねって書いてあったよ
荷物の片付けが終わって、まずは近くの小櫃川に行くことに
どうやって行くのか、他の方のブログで予習してから行きました。すごい坂だよ〜って書いてたけど、予想以上にすごい坂だった
急斜面だし、苔が生えた石の道でジメジメしてるし小石も沢山あってめちゃくちゃ滑る道だった。怖くてものすごいゆっくり歩きました
この下り坂が終われば普通の田舎道なんだけど…
やっと川に着いたと思ったら、前に着いた家族がすぐに引き返してて。どうしたのか聞いたら「ものすごい濁ってて泳げないよ〜」と。
見てみたら……
とんでもない濁流
水かさも増えて、岸も無くなってる。多分入ったらすぐ流されていくね、これは……。
前日が大雨だったからね。
少し考えたらわかる事だったかもだけど、頭になかったーーー
ここまでの道のりーーーー!!!
泳げずにそのまま帰るの悲しかった。
↑こんなに準備万端だったのに笑。
相変わらず坂はキツイ。
ちなみに片道10分ちょいで行けるからそこまで遠い訳では無いけど、疲労感半端ないこのキャンプで川への往復が1番疲れた笑
あと本当に危ないから、3歳以下位の子は川に行くのやめた方がいいと思う。あと出来るだけサンダルはやめた方がいい。うちの子たち&夫はサンダルで行ったけど
途中の道にあったグラススキーへ(ソリ持参してたら無料。ソリ持ってない人は売店で小300円くらいで買えるらしい。大きいそりも売ってました)
川遊びいくのに、一応ソリ持ってきててよかった。水着のまま滑りました
グラススキー場がすごく広くてよかった
15:30からは近くのキャンプ場、campさくらの丘でお祭りがあるので行ってきました
イレブンオートキャンプと、さくらの丘宿泊者は無料でお祭りに参加できたよー
最近できたキャンプ場らしくて、すごく綺麗でした
まずは綿菓子
あとはヨーヨーすくいと、スーパーボールすくい
無料で楽しめるのありがたい
帰り道早速ヨーヨーを割っちゃう次男。
大泣きして、へたり込む。
この後夫が抱っこして連れ帰った
ちなみにさくらの丘までは徒歩で6分くらいだったかな〜。車じゃなくて徒歩で行ってね!って管理人さんにいわれたよ
この日は土曜日。
17:00からキャンプ場のピザ窯がオープン
愛彩畑で買った冷凍ピザを焼いてみる。
ものすんごい高温だから一瞬で焼ける
1分とかでもういい感じに。
生地自体は予め空焼きされてるから早かったのかも。
ピザ窯でピザが焼けるなんて贅沢体験
そしてBBQの準備を。
(これは焚き火の写真)
持ってきていたお肉エビ野菜と、今日購入したイノシシソーセージも焼きました。3枚で1200円。イノシシに豚の油が添加されてるみたいだけど全く臭みがなくてびっくり
すごく美味しかった〜
炊事場が近いから楽でよかった。
洗い物も子供&夫にお願いしました
次男が洗い物が大好きらしく、スポンジの取り合いになっちゃったみたい。次はスポンジ2個持っていかないとな
シャワーは無料でした
無料ってすごいよね今まで泊まったキャンプ場で無料なとこ、見たことない
シャンプーとボディソープかな?あとはメイク落としもあった。びっくり
夜はUNOをして20:30に就寝。
まだまだ外は騒がしくて、長男「皆まだ遊んでるの?こんなに遅いのに?」って言ってた
ちなみに我が家でいちばん早く寝たのは夫ね。。そして私も子供たちと同じ時間に寝ました。
翌朝。
目が覚めたら7:30だった。もっと早く起きて朝を満喫するつもりだったのに、こんな時間に
今日もいい感じに曇ってて過ごしやすい。
というか親も10時間以上寝たわ。よく寝た(夜中少しだけ起きて🤳ポチポチした)
朝ごはんはホットサンド
子供たちは昨日買ったはちみつチョコ
プチ後悔なんだけど、ちゃんとした椅子持ってこればよかった背もたれのない固い木の椅子って全然リラックスできない
色々経験ですね〜
チェックアウト前に記念撮影
切り株にスマホ置いて撮影📸
実は土曜日が夫の誕生日だったので、誕生日のバルーンを持っている夫
9:40にチェックアウトして
(ログハウスは10時迄にチェックアウト)
君津の湯で温泉。
お昼ご飯は近くの丸亀製麺
丸亀製麺大好きだから最高
長男はざる大とえび天、
次男はうどーなつとかしわ天🍩
次男は麺類が嫌いで、うどーなつがいいって言うからそれにしてみました美味しいらしい。
そして帰りにコストコに寄って帰宅です
今回テントサイトじゃなくてログハウスだったから、テント建てる必要なくて楽だった〜
けど久しぶりのキャンプ(8ヶ月ぶり)だったから半端なく疲れましたキャンプから帰ってきた日は何も出来ないから、コストコで買ってきた寿司とサラダに助けられた…
キャンプ帰って、長男は17時から習い事(サッカー)へ。次男と夫も付き添い。子供って体力すごいな……もう着いていけないや
実は……
来月は沖縄旅行〜
なんですが!!!!!
なんと夫、急な仕事が入って行けなくなってしまい代わりに私の母が着いてきてくれることになりました。体力バカの夫がいないの不安しかないのですが
(困った時の夫に丸投げが出来なくなるよ〜)、無理せずのんびり楽しんでこようと思います