世界一幸せな洗濯…水通し
諸事情によりやりました(一部)
それは息子のお下がり!
わぁぁぁかわえええええええ
綺麗にお洗濯してしっかり乾かし、畳んで箱の中に保管していたのですが
なにせ8年前
首元に黄ばみが見られました
そこで、酸素系漂白剤を使ってお洗濯&天日干しをしました
30〜45分くらいつけ置きをして、それから普通にお洗濯
洗濯機は最近買い替えました
洗剤は気にしてなかったけど(おい)うちは、さらさ
肌着をお洗濯いい眺め
ファミリアの肌着は本当に触り心地がよくて、とっておいたんです
短肌着5枚、カバーオール肌着5枚
短肌着は首元の黄ばみが落ち切らず…
カバーオール肌着の方は粗方落ちました
私の住むところ(=ど田舎)にはファミリアがないので、母が実家から行けるところのファミリアに行くよーと言ってくれて、甘えることに
短肌着をお願いしようかな…と
でも、何枚かはいけそうなのでお願いするのは2〜3枚かな?
私は気にならない←
早くも第2子の宿命
お洋服は、来週の検診で性別が確定してからにします
女の子だったらほぼ総取り替えだからね
ふりふり、ピンク、お花柄とか買いたい←
かわいい…
いやね…ここだけの話、男の子な気がしてるんだけどもね…
いいの、どっちでも、かわいいから
明日でいよいよ6ヶ月です
ところで、インスタで哺乳瓶のレンジ消毒できなくなったっていうのを見て衝撃でした
浦島太郎すぎる…
そういう情報集めもしなきゃ…
こちらの一回り小さいのにしようかな
息子のときのことを考えると、生まれたては混合育児になると思うので