なんか今日の赤ちゃんは、やたら体重管理について警告してます
最近、体重計に乗っていないぞ…←
記録のため、息子を妊娠していたときと比べて重宝しているものをまとめます
下着
息子…UNIQLOブラトップ&マタニティショーツ
今 …マタニティブラ&ただの()ショーツ
授乳ブラは産後も使えるカシュクールのものを
面倒くさがりなのでピッタリ(笑)
あと、産前はがっちりしすぎない補正下着を使っていたのである程度ホールド力のあるこちらのブラは気に入ってます
大きめのサイズもあってありがたい(大きめお胸がさらに大きくなったので)
ショーツは、初めはマタニティショーツを使ってましたがお腹が苦しく感じて…
浅履きで鼠蹊部を圧迫しないツーハッチを愛用していたのでそのまま
でも腰回りも太めになってきたからゴムが伸びそう←
衣服
息子…マタニティ服
今 …レギンス+長めチュニック
レギンスが楽ちんすぎて最高
もうお腹がぽっこりしてるから、上には長めのチュニックやビッグTシャツを着てます
休みの日はワンピースが多いかな
最後のマタニティライフなので、産後も使えそうなものを買い足しました
食べ物(常備しているもの)
息子…やさしい麦茶、プルーン
鉄分補給にプルーンを常備してました今 …やさしい麦茶、出汁関係、のど飴
※画像はお借りしました
麦茶は正義
つわりのときは梅ジュースしか飲めなかったけど、キンキンに冷えた麦茶なら飲める

ジュース類は糖分が…だからなるべく麦茶にしてます(たまに梅ジュース)
出汁は茅乃舎推し

洋風出汁は同僚にいただいた、通販生活の野菜畑のブイヨンが最高に美味しい









のど飴は、エアコンに負けないように持ち歩くようにしてます

さて、2人目さんをお迎えするにあたり、断捨離をしなきゃ…ということで、まず玄関から手をつけました

玄関収納には息子のおもちゃ(バットとかとび縄とか)多めだけど、いずれバギーも入るのよ…
うちのこれだけど、もう「中古」レベルなのね…そうよね8年前ですもの…
この夏、お盆も利用して、和室、リビング、キッチン、魔の(笑)子供部屋もやらなきゃ

子供部屋、息子が使ってないのいいことに私の仕事道具置いてるから

今日は胎動が激しめ

お仕事中、座ってるとぽこぽこもにょもにょしてます
かわいいかわいい赤ちゃん




