あれから全く音沙汰なくすみません無気力

私は元気です(白目)

やっとタイトルとジャンル変更しました





7週目後半からつわりがきつく、眠いし気持ち悪い、でも吐けないネガティブ

今日で9w4dですが、吐いたのがトータル3回という軽症なものの、具合悪いは具合悪くて爆笑


とりあえずの症状

☑︎この世の全てのものが臭いオエー

→いやマジでびっくり

息子のときは大丈夫だった、シャンプー類やスキンケア用品も臭いネガティブつら

お風呂も歯磨きも何もかも臭い

湯気が臭いって何(息子のときと同じ)


☑︎気持ち悪い

→だいたい全てのものが気持ち悪い

「あ、美味しそう」と思って食べても胃に入ると「お前は違う」ってなるのなんなん昇天

胃のセキュリティ強化すな物申す

もちろんご飯作ってません魂が抜けるごめん、、、

{emoji:472.png.まじかるクラウン}食べられるもの

・パン

・チーズ

・マヨネーズ

・鮭

・根菜類

あとは「食べたくないなあ」と思いつつちょっとは食べるけど、鮭以外の海鮮と葉っぱ系の野菜はダメだオエー

あ、ちなみにラムネ、ゼリー、グミのお菓子類でカロリーを補っている爆笑

体重はゴールデンウィークから-2.5kg{emoji:130.png.拍手}

つわりが1番成功するダイエット(?)


☑︎だるい

→とにかくだるい、特にお昼前後〜寝るまで


☑︎便秘

ネガティブ

本日、マグミット錠を処方してもらいました

頼むぜ…


☑︎眠い

土日のお昼寝は当たり前、毎日20:30前後には就寝、6:00起床爆笑お肌艶やか←




さて、診察

本日は、予定日が確定する日だったので、どきどきわくわくで行きました

でも不安が勝ってたかな…「9週の壁」とかさ

このあたりに流産を宣告されたなとかさ


先生とお話ししまして

いや、この先生もなかなか面白い方なんです(失礼)


エコーですにっこり



はい、かわいい←

エコーいれたら、赤ちゃんがすぐ見えてホッとしましたにっこり

そしたらね、うにょうにょうにょって動くのニコニコ飛び出すハート

おしりぷりぷりーって(既視感…=息子)


「ふふふ」って笑ってエコーズレる

ごめんなさい←


先生「かわいいねえ」

「でしょー!?」と思ってましたニコニコ

先生「こっち(上のつぶれてる胎嚢)は、もしかしたらまだ出血があるかもしれないなあ」

先生「赤ちゃんが大きくなっていくと、だんだんつぶれていって、吸収されると思うんだ」


うん、ママの中においで、とお願いしたもう片方ちゃんは、まだちゃんとお腹にいてくれましたにっこり

いるおかげで、出血しないで済んでるから、なんて親孝行な子なんでしょう


先生「こっち(元気ちゃんの方)は、これ、心臓ね、動いてるね。あ、手動いたね!!」

「あーかわいい」

先生「ね!元気ですね、大きさも…週数相当です」


CRLは27.6mmでした


よかった爆笑飛び出すハート飛び出すハート



ということで、予定日が確定しましたルンルン

あの電卓みたいな機械で計算してくれて、

{emoji:088.png.キラキラ}スター2025.12.25スター{emoji:088.png.キラキラ}

となりましたー

ただ、予定帝王切開のつもりなので、もう少し早まるかもです


実は先週、息子が伝染性紅斑になりまして

気づいたときには紅斑あったので、分からなかったわ爆笑

赤ちゃんに影響のある病気なので、これから気をつけて診ていくことを念押しされました

(「妊娠と病気」みたいな本を見せてくれて「これ、僕の名前載ってるの」と見せてくれた先生かわいい←)




その後は自治体に提出する書類を書いたり、助産師さんとお話ししたりして、その時点で12:30

お腹空いて気持ち悪いぜ魂が抜ける

そして、甲状腺の異常がないか診るため採血

お会計の後、お薬の処方…

近くのスーパーでおにぎりと飲むヨーグルト食べて生き返りました


息子のときと違い、母子手帳は予約してもらいにいくようで、電話するとちょうど空いてるらしい

取りに行きましたにっこり飛び出すハート

感慨深い…{emoji:130.png.拍手}

てか、息子のときより一回り大きい爆笑

残念ながら、お空にいる子用に買ってた母子手帳ケースには入らずオエー

ジェラピケかわいいよねー{emoji:151.png.くちびる}




ここでも助産師さんとお話しして(気持ち悪いの我慢してオエー)、帰宅したのが15:30過ぎでした

午後から出勤しようと思ったけど12:30の時点で無理だと悟り、職場にごめんなさいの電話かけました真顔




帰宅してからソファでごろーんってしながら母子手帳を書き、気持ち悪いよーーってなりながら今に至るにっこり




次回の検診は6/11です

長いなあ…