毎年、息子が産まれた時刻に予約投稿
毎年言ってますが、私にとって23:28は真夜中なのよ←
息子と共にお布団に入り、息子は20:30までに、私は21:30くらいに寝る日々
寝すぎだよ?←
さて、今年度は1年生になった息子
好きなお勉強は、生活科と図工、時々算数
苦手なお勉強は、国語と道徳
母とは真逆ぞ?←
自然大好き、お制作大好きな息子にとっては生活科と図工は最高に楽しいらしい
算数は、速く計算するのは苦手だけど、基礎はよく分かってるなあと
漢字もカタカナもまだちょっと間違うけど、字は主人よりは綺麗主人のミミズだもん
10月のプリント
ちょっと癖あるから直したいけどね!←
まあ物語を読まない子なので、国語や道徳は苦手でしょうねそうでしょうね
「なんでお話に出てくる動物しゃべってるの?」とかいうリアリスト(?)ですからね
運動でいうと、うちの子はなかなかの鈍臭さですが、親としては一生懸命がんばっててかわいいです←
そりゃ勝てたり活躍できたりしたらすてきだけど…「だって見てくださいよ。こんなにかわいい。」(最近観てる『進撃の巨人』の名言私はここで涙腺崩壊)
習い事のブレイクダンスは、よくがんばってます
親としては、ダンススキルの上達もそうだけど、お友達や先生との関わり方、努力の仕方、努力が実ったときのうれしさなんかも学んでほしいと思っています(ここらへんの話は、先日機会があって先生とじっくりお話しました)
もうこんなこともできるようになった
遊びは、相変わらずのLaQ
それからラジコン
お誕生日に買った、仮面ライダーの変身ベルト
私がおもちゃを買うなんて
実はこちら、ドンキで80%OFFだったの←
前シーズンだからかしら
ガッチャードの変身ベルトってカード入れないと変身できなくてさ←
しかもガッチャンコできるカードが決まってるわけ
揃えようと買うじゃん?
えぐいわぁ←
でもおもちゃ買うことなんてないので(いつも親戚ご一同様よりご提供)「ママ、本当にありがとう…ママ、本当にありがとね!!!」と言っててちょっと泣いてしまった鬼母だからね
今年度、初めて食べられるようになったのは
・カニ
・マグロのトロ
やだ、金のお皿ばっかり
給食で出る、山菜うどんだけは食べられないとのことですが←
好き嫌いは少なめでがんばってます
いちご大福(こしあんに限る)、どら焼き、ようかんが好きで味覚はおじいさん
はりはり漬け、サラミ、イカの一夜干しが好きで将来は酒呑み確定
あ、ヨックモックのシガールは神だと言ってる
おいしいよねぇぇぇ
サンタさんからシガールもプレゼントするか迷ったのはここだけの話←
相変わらずお調子者で、短気で甘えんぼだけど、世界一大好きだよ
生まれてきてくれてありがとう
ご所望のチーズフォンデュ
準備楽だったよありがとう←
パンプキンポタージュは前日に仕込みました
ハッピーバースデー ディア ぼーくーーー