昨日はどよーんとしたブログすみませんでした
今日は天と地ほどの差があるうきうきブログだよ←
毎年悩むプレゼント
普段、ご褒美でもなんでもおもちゃは買わない方なので(ガチャとか以外)、クリスマスとお誕生日は一大イベント
11月初め頃、なんとなーくの会話の流れで息子の欲しいものをリサーチしたところ
・ラジコンカー
・図鑑
とのこと
ラジコンカー…
雪原になるからお外走れないよ?←
「でもいいの!」とのことで探しました
操作も簡単みたいな口コミ見つけたこちらに
うまくいかなくて投げ出す未来が母には見えるので、もう少し上手くなったら本格的なものを買ってあげようと←
あと、私たちからあげたいプレゼントとして
実験セットと「それっぽい」白衣を
息子、今年の自由研究で顕微鏡の世界にのめり込み、新しいものを買うとその材質を調べる←
しかもありがたいことに、自由研究の発表会で賞なんていただいたのでますますやる気に(身内の発表会だけど、立派な盾をいただいて宝物になった)
ちなみにこういうのも大好き
今年旅行に行った東京国立科学博物館で購入
だから、次年度はどんな実験をするか分からないけど、面白そうだし絶対ハマるのでこちらを
私も高校のとき化学専攻で、実験は結構好き
お誕生日は、私たちからは毎年本を送ってるので、小学館のNeoシリーズの図鑑かな
うち、これありすぎて図書館になるよ?←
ここらへんが欲しいらしい
え、ケムシ…
息子、海の生き物や恐竜も大好きなんだけど、最近は恐竜より前の時代の生き物が好きみたい
アノマロカリスとか←
