おサボりしてましたがいつの間にか移植周期でした←にっこり

D5に受診し、エストラーナテープ2枚ずつ

D12に受診し、ルテウムとエストラーナテープ3枚ずつ

だんだん体温上昇、熱い昇天

私の住むところ、連日30℃超えたりウロウロしたりなんですが…そのせいかと思った




移植当日

14:20 クリニック到着

培養士さんから話を聞く

今回は2個移植!

3回の移植でかすりもしてないので2個移植することにしました

昨年10月の凍結胚と今年3月の凍結胚


どちらも融解したら元気に飛び出てました←

やる気満々でいつもかわいいのぅニコニコ飛び出すハート


14:40 採血、処置室へ

処置室で待つこと数分、先生が来て処置しました

ガシガシ綺麗にされて(ほんとこれ嫌い)、管いれて

「卵持ってきますー」

そして

「いれますねー」


終わり昇天

毎度早い(笑)


その後しばらく腰をあげて待機です


15:00 安静室へ

ここでまたしばらく待ちます

この間、アメブロぽちぽちにっこり


15:30 診察

先生とお話

「怖いなあ…怖いなあ」

とか稲川淳二の先生に何がですかと聞いたら

双子の可能性

だって物申す


うん、私はウェルカムだよ、私は

元々3人っていいなあと漠然と思ってたし

まあこの年で(主人は9個上だし)双子は体力的にしんどいかもしれない

もちろんリスクもある

悲しい思いをするかもしれない

でも産まれてきたらそれですてきじゃないにっこり

そうじゃないかもしれないしね凝視


次回は27日(木)に妊娠判定です

それまで絶対フライングすると思う←

¥39,420+¥4,020=¥43,440