今さらゴールデンウィークの話にっこり

実は、今月の不妊治療は延期になっちゃったのです…長期休みを挟むと合いません…



今年のゴールデンウィークは、

TOKYOニコニコ

田舎民なのでね、東京行けるだけでウハウハでした←

そして、行ったら行ったで会いたかったブロ友さんがたくさんいるよよよよよ{emoji:050.png.笑い泣き}

いつか会おうね!!←


東京といってもディズニーやドームシティではなく、息子のお勉強の旅{emoji:088.png.キラキラ}

今回の行き先はほぼ全部、息子が決めました



1日目

始発の新幹線で大宮へ

そう、鉄道博物館{emoji:088.png.キラキラ}



楽しすぎたよだれ

大人も楽しくて、朝から夕方までずっといた←

体験プログラムが抽選だったのですが、運良くミニ列車の運転手さんに当選し、運転できました



「将来、運転士さんもいい」

と息子氏爆笑スター


ここから3泊お世話になった品川プリンスホテルからは、品川駅で電車や新幹線がたくさん通るのが見えて、息子は大喜びでした



LaQとか、いろいろお土産買っちゃった

息子の推し、かがやきとつばさも何らかグッズを買いました←



2日目
池袋のサンシャイン水族館へ

まず、息子のご希望で山手線に乗車←

「わぁぁぁ…」とか言ってて萌えた{emoji:043.png.酔っ払い}

そこから有楽町線に乗り換えて、東池袋からサンシャイン水族館へ


すみだとか、江ノ島とか、そういうのもいろいろ見せたけど、サンシャインから揺らがなかった凝視

深海生物がたくさんいるからだって


苦手な人いたらあれだから載せないけど、私は両生類好きだから、ヤドクガエルがたまらんかったよだれ

息子が1番見ていたのは「トビハゼ」という魚でした


ぴょこぴょこ歩くの爆笑かわいい!!!


企画展の「猛毒展」にもしっかり行きました


あ、ヤドクガエル写ってるよだれ


お土産もたくさん買いました

クラゲの下敷きとか、ステンドグラス風のクリップとか、お勉強に使えそうなもの←

個人的にはニシキアナゴとチンアナゴのマグネットがおもしろかった←

売ってるんだ←



夕方近くに息子のご希望でソラマチへ



人がすごすぎてみんな疲弊無気力

何を喜んだって、NHKショップで売ってたピタゴラ装置とねずみのスー!!


みんなで「あーーー!」ってなってすぐカゴヘ(笑)

そして人多すぎて退散←



長くなったので続きはまた今度ー