なんかいつもわからないんだけどさ←
予約表には「ET」ってあるんだけど、ETってこんなに早く判定日なくない?
だからBTなのかしらとか思ってるんだけど…
うちの卵、分割胚ではなかった気がするの
胚盤胞まで育ってる感じなのよね←
なんかもわもわってしてるし、飛び出ててやる気満々だし←
移植前の卵…ね?←
さて、判定日でした
体温は上昇中
症状としては、
・気持ち悪い
・ルテウムがすぅーっと入る
・たまに引き攣るような下腹部痛
・だるさ、眠さ
・くしゃみ、鼻水
すごい妊娠前症状なんだけど、陰性でした
まあ分かってました
妊娠したときと違うから
3AAの卵はこれで全部使い切り、残る卵は4ABです
ここで先生から提案
「採卵と移植が選べるけどどちらにしますか」
移植はあと1個できる
本当は一刻も早く子どもが欲しい
前回の採卵後、卵巣の腫れがひどく、すぐに移植はできないかも
採卵の時期、息子の就学時健診もある
でも移植の回数で助成の回数も決まる
次回は2個戻しの可能性もある
様々なことが考えられるけど、私は採卵しようかなと思ってます
溜め込み体質なので、なんとなく貯めておきたいなっていう←
なかなか結果が出ませんね
かすりもしてないです
周りがどんどん妊娠してるのに、どうして私だけ取り残されてるんだろう