お久しぶりです
なんやかんやありましたが、私は元気です
まず不妊治療は、初めての移植が陰性に終わり、今月はお休み周期です
一縷の望みをかけて、タイミングはとってますけど基礎体温はサボってるから知らね←
7/8あたりに生理がくると、7月は移植周期になるようです
それ以降だとお盆かぶるからダメなんだって
うちのクリニック、休み大事にしすぎ
まあ仕方ないね
自分のことで言いますと、先月お誕生日を迎えて35歳になりましたので、タイトル変更しなきゃ←まだサバ読みしてた
お誕生日当日は息子の習い事でしたので、週末にケンタッキーとピザをいただきました
この日は息子の運動会だったので息子ご所望ケンタッキーと私ご所望ピザというハイカロリーメニューに
年長最後の運動会…母は涙が流れてしまったよ
運動神経悪すぎなので、かけっこではビリだったし行進の手脚おかしかったけれど
リズム感はあるから(親バカ)お遊戯は誰よりも上手だった←親バカ
お母さんたち同士でも「よかったよね」って感動しあって、仲良しのお友達とも写真撮って、宝物です
担任の先生、初めての年長さんで20代前半〜半ばの方なんですが、泣いてた
そうよね、泣いちゃうよねー
先生のこともたくさん労いました
入場行進、かけっこ、お遊戯、鼓隊って全部仕込んだんだもんすごいわ…
さて、息子の習い事について
4月からブレイクダンスを習ってます
ステップはロッポとCCの2種類しかできないし、三点倒立はまだできてないけど、楽しそう
小学校中〜高学年の中にポツンと5歳児なんだけど、ありがたいことにみんなに可愛がってもらえてます
習い事のイベントで来週キャンプがあるらしくてですね
先週急いでテントを選びに行きました
ビギナーもビギナーなので何が何やら分からないけど格好から入りたいタイプ←
登山専門家!?のさおりさんに先にアドバイスいただけばよかったと後悔しておりますが生温かい目で見てくださいね
クーラーボックスはこちらも気になりましたが思ったより高くて断念
コットかマットか悩んでエアベッドに
こんな感じのやつ私と主人は99×191のツイン、息子は73×191のシングル
あとはダイソーで
うっきうきの息子氏
載せ忘れもあるかもですが、こんな感じで買いました
トータル21万くらい
店舗の方安いものは店舗で、あとは先週の楽天お買い物マラソンで買いました
今週は、マシュマロや飲み物など日持ちする食べ物系や炭、着火剤など買い足します
当日朝は9:30頃集合なので、スーパーのお肉になるのかしら…でもどうせなら美味しいの食べたいから、前の日にお肉屋さんのお肉買いに行こうかな←消費期限そんな気にしない人
さ、今日は息子の参観日
親子で製作物をするようで、その後懇談があるようです
卒園式後のお別れ会の話合いもするようなんだけど…
私、司会とか進行とか文書作成ならやりますから、アルバム製作だけは外させておくれ←
センスないの…!!!
あと金勘定も苦手なので会計も外れたいよ?←