あれーって感じです
旦那との不妊治療の話について
そもそも
・2人目は欲しい(夫婦共に)
・2人目ができなくて2年経とうとしている
↓
・旦那より、自分の年齢のことを気にしているから不妊治療してほしい旨あり
↓
・私の職場に不妊治療していた方がいて実績あり
旦那が「できないなら一人っ子でいいかな…」とぼやいたため「やだ」と突っぱねてクリニックに通う決意をする
↓
・クリニックではできるところ(体外受精)までやるつもりでお互い意思確認
ど田舎なので、不妊治療やってる病院が総合病院2カ所か個人クリニック1カ所しかない。クリニックの方がお仕事の融通利くのでこちらしか選択肢なし。
治療歴
・様々な検査…私も旦那も異常なし
強いて言えば私の排卵しそうなのにするまでが遅い「排卵障害」かな?レベル
↓
・タイミング法何回か←忘れた
hCG打ってホルモン補充
↓
・AIHへステップアップ
↓
・未破裂卵胞など途中治療にストップがかかったこともあったが、4回目で妊娠
↓
・8週目に稽留流産…11/11に手術
↓
・12/16〜生理再開
・1月、2月の生理を見送って体外受精へステップアップ予定
・1/23…体外受精説明会予定
旦那の考え
・年齢考えて来年までにしたい←初耳
→あなたの年齢?Pardon?
「まあ確かに精子の質も落ちるだろう」と思ったらお金関係でした
そうね、確かにそれは私はあまり考えが及ばないわ…9つ下だから
でも、体外受精は1年間に3〜4回しかできないかもよ?と話したら「知らない」と
だからクリニック通うときにあれほど予備知識を入れたまえと言ったろう!!
旦那氏、タイミング法と人工授精と体外受精の違いが分からなかったらしい(我が家がAIHするまで)
私、注射してたことも伝えてたけど「痛くないなら平気でしょ?」みたいに言われてカチンときて「いいね、出すだけの人は」と言った←
まあでも私もブログ始めてお勉強になったことが多いので、ブロ友さまさまです❤️多謝❤️
私の考え
・できるところまでしたい
→治療も年齢も
1年間、仮に3〜4回でできなかったから「はいやめー」は未練たらたら
そして圧がありすぎる
今ちょうどお仕事が面白くなり、責任の重い仕事も任されそうな年代
それを捨てても子どもが欲しい
キャリアアップとかは興味ない…平の方が面白い職場なので
漠然とですが、年齢は40歳くらいまでかなと
それくらいまではやれることやりたい
・できればAIHが良いが…
→AIHで妊娠できたんだものって思ってしまう
先生も、身体やお金の負担を加味してAIHを勧めてくださったが、時間はお金では買えない…
そして旦那の意見も尊重したい
・旦那のスタンスが心配
→前月の久々の生理で愚行を極めた旦那氏
「俺が風呂入れるの?(不機嫌)」
「はいはい遊べばいいんでしょ(不機嫌)」
「…うん、うん(スマホすっす)」
「は?聞いてない」←でしょうね!!!
久しぶりの生理で、生理痛と頭痛がひどく、ホルモンのせいで全ての仕事家事育児のパフォーマンスが落ちてるのにこれ
まず、お風呂では塊の経血が流れるから、生理初期の息子とのお風呂は遠慮してます
生理痛、頭痛は市販薬の用法守らず1日3回飲んでも効かないし(こら)、これらの症状は伝え済み、寝れば治ると伝えても旦那氏の不機嫌のせいでできず「聞いてない」と逆ギレ(スマホすっすしてたからな)
パフォーマンス落ちて悲しいやら悔しいやら…お惣菜、外食に頼っても気分が落ち込む
あのね
・採卵は身体に負担がかかる
・未知の治療だから怖い
・生理でもこれ、訴えてるのにこれ
・前と変わらないスタンスなら私は治療できない
これらを伝えました
私オブラートに包めない人なので(うっすいオブラートは持ち合わせてる)ストレートに言ったらさすがに堪えてくれた様子
だって「このままだと心配だし、今までの様子ではあなたへの信頼が揺らぐ」まで言ったもーん
むかーしむかし、ケンカしたときに「どうして変わっちゃったんだ」みたいなこと言われたけど、付き合いたてのカップルから子育てお母さんにジョブチェンジ&レベルアップしたのに、どうして変わらないとお思いで?あんた変わってないの?ああん?←
という感じでして
旦那の中で私の知らないタイムリミットを設けていたと聞いて、割とショックでした
初期の「欲しい」熱量は旦那の方大きかったんだけどなー
それもあってショックだったんだなー
「できるまでやろう」じゃなかったんだなー
ただ、体外受精の回数や過程なんかは1/23の説明会で分かることや旦那や私が初めて知ることもあるだろうということで、そこでまた改めて話し合いを設けようということになりました
息子かわいい←唐突
2人目欲しい
かわいいに決まってる←
やっぱり私、欲しいです
感情的にならない話し合いを心がけます…
今回のは少し言いすぎたかもと反省です…