お久しぶりです
お盆はこっそり実家に帰り、まんまと肥えたかりんです←
日本酒うめぇ…←
お盆明けに健康診断入れてましてね←ドM
体重の値見てガチダイエットしようと…
決意「は」したかりんです
早速お菓子断ちしてますが、チョコの誘惑には敵わないんじゃないか…←こら
間食したくなったら炭酸水飲むようにしてます
ペットボトルの見栄えを気にしてるのですが、どれにするかお悩み中…
これでもいいのかしら
さて
本日クリニック33回目!←
ベビ待ち3年目の夏です
今回はAIHのタイミングが合わないかもということで、くっそ久しぶりにタイミングとりました
実はこちら予想ドンピシャ
排卵検査薬…強陽性
卵胞…17.9mm
内膜…9.4mm
先生のお見立てでは「排卵なう」だそうで
まず卵胞ですが、私は平均20mmは普通に育つようで、今回の卵胞小さいと
内膜はこの時期ここまで厚くなることはなかったと
結論、「今排卵してますね」
でした
よく分からんけどそうらしい
だから、今日明日タイミング取るということで、今回はAIHはなしとなりました
クロミッドなしでも適切な時期に卵胞育ったんだなあ…
hCGなしでも内膜厚くなって排卵しそうなんだなあ…
と、ちょっと感動でした
お薬に頼ってましたからね
今後のスケジュールですが、来月はまたAIHの予定です
クリニックが長期休みになるので、注射での排卵はタイミング合わなくなるからやめになりました
だからまたクロミッドで卵胞育てとなります
8月末に「万が一」←強調
生理きたら14日目に卵胞チェックでAIH
9月末に「万が一」←しつこい
生理きたら体外受精の準備期間に入ります
ちなみに10/11に体外受精の説明会です
準備期間に入りながら説明会受ける予定ですね
うまくいけば10月に採卵できるんかな…
もちろんその前に赤ちゃんできれば御の字
微妙に始まった体質改善もどきも、うまくベビ待ちに繋がるといいな
最近また周りの妊娠ラッシュで心がざわざわする…
おめでたい気持ちと妬ましい気持ちとぐちゃぐちゃです