ついにベビ待ち3年過ぎました…
なんてこった
すごーく綺麗に体温保ってきっちり高温期14日目あたりでリセット
お薬で整ってるとはいえ、ここまで妊娠しないとピックアップ障害なのか着床障害なのか
ね、タイミングも皆無でしょう?←
今回の生理は生理痛がひどくて気分も落ち込むという割と最悪な生理でした
気分が落ち込むのでお仕事のパフォーマンスが落ちてイライラして…家で泣いたり怒ったりと最悪な女でした
主人が以前よりも大変理解してくれるので、家事負担多めでやってくれたり、早めに休ませてくれたりして助かりました
息子がもう少し分別ついたら、生理についてお話ししたいと思ってます…
「ママはお腹痛いの…」と言うと、4歳半の知識をフル活用して
「うん○いっぱいだそう!!」
「難しいお勉強はやめよう!!」
とご提案くださいました
かわいすぎて笑ってお腹痛い←
難しいお勉強やめようってなんぞや
息子はしまじろうのワークしてるときにお腹痛いんか←
さ、そんな生理痛もイライラも、たくさん寝かせてもらったら1日で治りまして←
クリニックに電話しました
お盆休み挟むのでタイミング合わず、自己タイミングになりそう…
久しぶりに旦那としっかりタイミング取るんだけどどんな顔して誘えばいいの…!!!←
クロミッドももらってないから卵胞育たないんじゃ…とか、もうクロミッド頼りにしてる
とりあえずD16に予約入れ、卵胞チェックです
我が家のなすさん
隣のもさもさ葉っぱはにんじんです
こんな感じで毎日1〜3本くらいのペースでなすができてる…
1株しか植えてないのに豊作です
息子、なす嫌いだったけど食べられるように
食育大事ですねー
添加物とかそういうのはさほど気にしてないのだが←こら
お気に入りメニューは
・なすとピーマンの味噌炒め
・ラタトゥイユ
・醤油マヨチーズ焼き
・ごま油めんつゆ炒め
です
醤油マヨチーズ焼きはホイル焼きするだけだから、ずぼらな私でも簡単で毎日作れる
今日は夏野菜カレーになすたっぷり入れます