本日クリニックにっこり

前回未破裂卵胞があり、それが縮んだ?消えた?かどうかの診察です凝視




ガタガター!

でもしっかり低温期で、排卵前な感じニコニコ





さて、診察ですが、まだ未破裂卵胞がいましたネガティブ

30mm…

消えません…

4月末まで何もできないと言われました


先生の話だとたまたまこうなっちゃって仕方のないことなんだって

クリニックに通ってるから分かったけど今までもこういうのあったのかな?


次回は3/31に通院です昇天

その通院で、ピル飲んで生理を起こすかどうするか決めるとのこと



さて

体外受精をしたい旨を先生にお話ししたところの回答

半々な感じでした

賛成もするし反対もする魂が抜ける分からんよ←


体外受精賛成の理由

・保険適用+県と自治体の助成で4万くらいでできちゃう

・お互い問題なしなので、タイミング法と人工授精の確率はそう変わらないから


体外受精反対の理由

・1人目が自然妊娠だったこともあり、その妊孕力に任せたい

・排卵障害の気があるから排卵誘発剤で結果を見てみたい


うーん驚き???

どんなもんなんだ!?


ステップアップ早めに!という気持ちもありつつ、はっきり先生が「排卵障害」と言ったからやっぱり原因あるんじゃんとも思いつつ

悩ましいなあネガティブ


早めに子どもは欲しいけれど、仕事のこともちらつく

自然妊娠できていたという思いもないわけではない


主人、今日は残業なので、帰宅し次第相談しようと思います驚き