「ぼく、もうすぐ5歳ニコニコ飛び出すハート

と自信満々の息子

いいえ、4歳なりたてですよオエー




さて

コロナの余波が身近にもきまして、息子のクラスのお友達が陽性に

今日から23日までクラス閉鎖となりました予防

自治体でじわじわ増えていましたが、ついにという感じで



息子に症状はなかったのですが、私の職場に報告した時に指示を仰ぐと、息子の陰性が証明されないと出勤できないとのこと

今うちの自治体はパンク状態で、保健所からの連絡を待ってると2週間くらいかかるらしい(同僚が「いつまでも電話こない」と)

だから早めにかかりつけ医に連絡して検査を受けた方が良いよとのことでした


主人の実家(自宅から徒歩5分)に息子を預けることは可能ですが、持病ありの義父母なので万が一があれば心配で、主人と相談して私が23日まで休むことに


が、一応心配なので自費で息子のみ検査してきました予防

自治体のガイドラインと職場の規定で、「同居家族に普段と違う体調不良が見られた時」、「医療機関での診断又は検査結果陰性」であれば、私は出勤できるので、私は検査不要とのことでした

車内での検査でしたがバタバタされると危ないので私は息子の手を押さえてました

鼻粘膜ぐりぐりタイプの抗原検査

30分弱待って、結果は陰性

¥4,500くらい


息子、泣きはしませんでしたが涙目驚き

だよねーネガティブ

少し鼻詰まりも見られたので、そのまま診察してもらい、お薬もらって終了ニコニコ

熱が上がったらPCRで再検査しましょうとのこと凝視


職場の人手が足りないのか、結果報告の電話をするも出ず←そんなことあるんかい

夕方電話しますわ…




記録としては

2/16

19:00 クラス担任より緊急連絡

19:15 私の職場に報告、指示を仰ぐ

2/17

 8:30 かかりつけ医に電話

11:00 病院到着、車内待機

11:15 抗原検査、車内待機

11:45 結果報告、診察、会計

12:20 帰宅


って感じでした予防

息子、帰りの車で眠そうで、帰宅してお昼食べたら1分たたないうちに寝てました←




そんな感じなのですが、センサーについて←前置き長い

今回のクラス閉鎖、息子が帰宅してからの連絡でしたが、息子は鋭いというか敏感に感じ取る子でして驚き

「保育園で何かあったの?」

「ぼく、鼻水出てるから?」

など不安げな様子でした


こちらは「大丈夫だよ」とかなんとか話して少しはぐらかしていたのですが、夜うなされてたので←おい

今朝、しっかりとお話ししました

おしゃべり息子なので、「コロナ」という言葉に敏感に反応するから「風邪」とか「具合悪い」とかに言い換えました


あと、検査する前、私の不安な思いも伝わったのか泣いたり怒ったりもしましたネガティブ

私が分かりやすすぎるのか?←

かわいそうなことしました


でも息子、昔からこういうのすごく敏感魂が抜ける

私の繁忙期には甘えんぼになったりお腹痛くなったり

検査結果出て安心したからか、私がほっとしたからか、今もめっちゃぐっすりお昼寝してる←






冬のお製作をしました(今更)

雪の結晶やペンギンは私が作りましたが、雪だるまや顔は息子ニコニコ飛び出すハート


仕事は仕方ない!

開き直って、できることをしようと思います

そして息子とべったり…飛び出すハートします