タイトルと公式ジャンルを変えました!
ベビ待ちですが、3歳7ヶ月になる息子のこともたまに綴ります
よろしくお願いします
さて
不妊治療のクリニックを受診しようと思った裏事情
備忘録です
①旦那とのすれ違い
第2子は、初めは主人の方が強く望んでいました
理由は「自分の年」
旦那は私より9歳年上
焦りがあるようです
もっと早い時期から不妊治療のクリニックに行くよう勧められていたのですが、私は仕事が面白い時期で…
ケンカにもなりました
ついに旦那が
「俺、このまま息子1人でもいい」
って
え、何も始まってなくない?←
旦那の思いに応えるのが理由の一つ
②ブロ友さんからの後押し
これは私が勝手に←ごめんねw
クリニックに行って授かった方がたくさんいて
おめでたくて自分のことのように嬉しくて
ずっと応援していた方ばかりだったから尚更←勝手に応援
「じゃあ私も!」
と勝手にw背中押された気がしたのが理由の二つ目
③仕事の環境
私の仕事はフルタイムですが、年がら年中忙しいです
それでも、経験年数が経ち、今の職場でかなり慣れてきたのもあり、幾ばくかの余裕が生まれました
と言っても忙しいのに変わりはありませんが
周りには不妊治療経験者もおり、かつ管理職に不妊治療の理解があります
昨年度のうちに不妊治療するかもという旨は話していたんですよね
そうしたら快くOKもらえて
じゃあ、と思ったのが理由の三つ目
④今回の生理
久々にメンタルにくるやつだった
D3の昨日まで、気分が沈み過ぎて毎夜泣いていました←
仕事も家事も育児もパフォーマンスが落ちてさらに落ち込むという負のスパイラル
落ち込んだのはホルモンのせいとして←
落ち込む要因に「あーまた妊娠できなかった」があったのも事実
2人目欲しいよね…
そう強く思ったのが理由の四つ目
これが一番大きいのかも
ブログの説明にも書いたのですが、
クリニックの初診はD11の9/16(今週は予約が取れず)
この頃の検査ってなんだっけ←
排卵するか見るチェックかな?
早く授かりたいな
改めましてこれからもよろしくお願いします