かなりお久しぶり(笑)
覚えてる人いるのかしら(笑)
まずブログタイトル詐欺ね←
33歳になりました(笑)
見ていなくても綴ります(笑)
まず息子のこと
超元気です
ちょいちょい鼻水出たり咳出たりはしますが、熱は年に1〜2回?
中耳炎はしょっちゅうです
さて
なぜ綴ろうと思ったかというと、今日3歳児健診があったから
イベントのおかげで綴ってる(笑)
まず事前に提出する質問紙
死ぬほど書くところある
書くのに30分以上かかった(笑)
困った質問が
「あなたのお子さんがお話しする文や言葉で最も優秀で長いものを教えてください。5こ」
っていうの
最も優秀で長いものの例文「ブーブー きた」
ブーブーきた!!!
そうかそういうことか←
息子の最近の1番長いおしゃべりは
「ママ、クイズだよー。ぼくの1番好きな電車はなーんだ!…ぶぶー!ヒント!緑で、ピンクもあって、白い色もついているよ。ビューンって走っていて、新幹線の名前だよ。なーんだ。…正解は、はやぶさでした!ママ、ぼくね、連結するこまちも好きだよ。ママは何が好きかな?」
と、こんな感じかもしれません
とにかくおしゃべり息子で、保育園までの車で15分の道中も、ずっと「まーるいものなぁに」っていう連想ゲームを延々やってます
受付はかなり早いのですが、健診ってお昼寝タイムにやるのよね
息子、まだまだお昼寝します(平均1.5h〜2h)
それでも外ヅラよしお君なのでがんばりましたが←
尿検査は蛋白が偽陽性で再検査
中耳炎を繰り返しているので耳鼻科健診は引っかかりました
通院してる旨伝えても帰してくれなかった…
耳鼻科医に通され「…中耳炎ですねえ」
分かっとるがな←
歯科検診は虫歯も歯垢もなしで問題なし
フッ素入りジェルで磨いてることを伝えると「研磨入り(?)の練りの方が汚れが落ちる」とのことだけど、皆さま何使ってらっしゃるの?
研磨剤入りってどうなの?
うちで使っているのは乳児期からこちら↓
内科検診も異常なし
いきなりオチンとオタマ触られて固まる息子氏←
身体測定は
97cm、14.6kg、49cm(頭囲)
すべてど真ん中ド平均でした(笑)
耳鼻科健診で引っかかったのと、言葉の発達(文じゃなくて発音)が気になっていたので言語療法士さん?聴覚士さん?に相談通されました
が、異常なし
発音は、サ行が「しゃしゅしょ」になるのと「つ」が「ちゅ」になるのが気になっていたので
でも、口周りの筋肉を鍛えることや9歳までに発音が完璧になることを聞いて少し安心
口周りの筋肉は、遊びや食べ物で発達していくようです
年長さんになっても今のままならご相談くださいとのことで
とりあえず何もなかったようです
良かった
入り12:00、終了14:20
車の中で即寝しました←
がんばりましたね私も←