しゃんしゃい!!!

になりましたハート

息子が産まれた時刻に予約投稿です




まじかるクラウン身体のこと
身長…93cm
体重…14.9kg

相変わらずの体重重めw


雪道を歩くのが上手になりましたキラキラ
雪山で転んでも起きられるように
良い子は真似しちゃいけません


リズムに乗ってジャンプしたり、片足で2秒くらい立ったりもできるようにデレデレ

リズムといえば、歌に合わせてリズムよく太鼓を叩いたり、裏打ちも多少理解したりもできます
今年のプレゼントは主人チョイスの電子ドラムとなりました

ヤマハのでかい箱が玄関にありますw
今週末組み立て予定



まじかるクラウンおしゃべり
育休中に支援センターに通ってた頃、いただいた資料に発達の目安が載っていたものがありました
それで調べると息子のおしゃべりは4歳相当だそうで
さすが私の子ニヤニヤ

歌は童謡から紅蓮華、中森明菜までを広くカバー真顔
数字は1〜20をそらで言えるし数字をパッと見て何の数字か言える
15までなら数えて「○個ある」と言える
違う種類の車を並べて一つずつ1、2、3って数えてる

アルファベットは数文字、ひらがなも数文字読めます
ちなみにひらがなで読めるのは「す」、「か」、「と」

スカート…?🤔←

相槌も上手にうてるようになり、
「へー!そうなんだ!」
「おおっ!すごいね!」
「あー…ざんねんだね!」
とバリエーション豊富で会話が楽しい(笑)

まだサ行と「つ」が上手に言えません
もう少ししても直らなければ言語聴覚士さんに相談しよっかな



まじかるクラウン遊び
1番好きなのはレゴデュプロ

2階建のおうちや仮面ライダーの武器などダイナミックなものを作れるようになりました

あとはこどもちゃれんじぽけっとの知育玩具シリーズ
はてなくん、ねじブロックが大好きですくちびる

あとは鬼滅←
息子に言わせれば
「きめちゅ」
「たんじろー」
「ねじゅこ」
「きのすけ」
らしいですw

お絵描きは輪郭、目、鼻、口を意識して描けるようにキラキラ
バイキンマンとドキンちゃん
萌える…酔っ払い


あとは、何もなくても
「これはぼくの!」
「わたしのよ!」
「まあたいへん。けんかしちゃだめよ!」
などひとり遊びもしています
息子劇場はだいたいケンカしてるか事故に遭うか火事になるかですw
物騒系がお好き

保育園の先生もお友達も大好きで、その日のことを教えてくれるようになりましたキラキラ



まじかるクラウンたべもの
好きなのはお寿司、ラーメン、揚げ物
こう書くと体重重めの意味が分かるよね←

あとはフルーツが大好きハート
市販のお菓子は食べない
食べるのはプリンとゼリーだけ
クリームとかチョコは食べたことあるけどお好きではない様子



まじかるクラウン生活一般
トイトレは保育園でのみ進んでいるようで真顔
家に補助便座もあるのに一度も成功せず←
なのに保育園では「午前中お兄さんパンツで過ごしましたよ=トイレで数回用足しましたよ」とのこと

ニヤニヤ

一人でできることは
・お洋服や上着、ジャンプスーツの脱ぎ着
・エジソン箸で米粒やなめこなど細かな食べ物も食べられるようになった
・保育園の道具の後片付け
・お手伝い

お手伝い大好きで、掃除機かけたりコロコロしたりクイックルワイパーしたり(笑)
あとミニトマト洗ったりご飯をレンチンしたりくちびる

保育園では
・普通の箸の使い方
・おしぼりの絞り方
・お弁当ハンカチの結び方
を頑張ってるみたい




たくさんたくさんできることが増えたこの1年
3歳からの1年も、もっとたくさんのことができますように
毎日幸せと感動をありがとう
健やかに育ちますように

※写真は後で消します