息子の成長記録
身長&体重
スケジュール
食べられるようになったもの
好きな遊び
おしゃべり
お手伝い
毎日ブログ書けてないので、結局1ヶ月に一度更新になるという←

86.5cm
13.4kg
身長小さめ体重重めBOY

5:50起床
6:10朝ご飯
6:50出発、こども園へ
17:50お迎え
18:10帰宅、手洗い、お支度
18:25夜ご飯
19:25お風呂
19:50母方祖父母とFaceTime
20:15寝室へ
20:40夢の中。。。
休日も5:30-6:30の間には起きます

・もやし
→欲しがったのであげたら食べた(笑)
ゴマドレかナムルで食べるのがお好き
我が家はこれ
・お好み焼き
→お家での粉物は初だったけどぱくぱく食べた
この中に入ってたキャベツも食べたw
してやったり
・なす
細かくして肉味噌に混ぜたら食べました
してやったり←
野菜は細かく柔らかくしないと食べません

噛むトレーニングとか知ったこっちゃない←
こども園の給食のブロッコリーやレタスなどはぱくぱく食べているそうです…なぜ

・お外
お外に勝るものなし
休日は朝ご飯を食べ終えると「おそと!」とか「おでかけ!」とか言って上着を引っ張ってきます
特にお砂場と滑り台が好き

滑り台は高いところでも、ぐんぐん階段を登っていきます
ボールは投げたり追いかけたり
キャーキャー走っていくのはまるで子犬(笑)
・ブロック
レゴデュプロ、ちゃれんじぷちのブロック、ちゃれんじぽけっとのケーキ屋さん
組み立てるのが好き
レゴデュプロは
結構大作を作ります
・絵本
お気に入りたち
あとちゃれんじぽけっと5月号のお魚のページと、のりもの知育図鑑
ちゃれんじのおかげでとっても語彙が増えて、4月号ではカリフラワー、にら、アボカドを、5月号ではジンベイザメ、ナマコ、チンアナゴ、ハリセンボン、ナンヨウハギ、タツノオトシゴを覚えました


・説明したがり
「ここのね、ボタンをね、カチャッとおしたよ」とか、「きょうはー、おうちかえってー、てあらってー、おしたくしてー、ごはんたべてー、おふろはいってー、じじばばにでんわしてー、ねんね」とか
特にスケジュールをよく聞きたがって、順序立てて説明したがります
・あの手この手
こども園に行きたくないあの手この手
→「ママ、ほんよもっか!」
食べたくないあの手この手
→ひたすら歌う
寝たくないあの手この手
→次々とおもちゃ引っ張り出す

お手伝い大好き

「息子ー、ちょっとお手伝い頼んでいいかなー」と言うと「うんっ!」とにこにこ
・洗濯物のハンガーをラックにかける
・お風呂のお湯張りボタンを押す
・ハンカチを畳む
・生協のものをキッチンへ運ぶ
・帰宅後のお支度
帰宅後のお支度はこども園から持ち帰ったものの仕分けなどです
・カバンを除菌シートで拭く
・ちょうちょ結びの巾着をほどいて歯ブラシとコップを出す
歯ブラシとコップを流しに置く
・巾着をほどいて、結んである袋のスタイを出し、洗濯ネットに入れる
袋を捨てる
・おしぼりケースを流しに置いて、おしぼりは洗濯ネットに入れる
・お帳面を出す
・カバンをかける
帰宅後毎日やっています
できなくてイライラすると悲劇のヒロインばりに落ち込んで泣くので←
少しお手伝いしてあげてます

母としての反省は…
最近毎日叱ることが多いこと
息子が疲れてる、イヤイヤ期、眠い…などいろいろ分かってるのにこっちにも余裕がなくてイライラしてしまってます
とにかくご飯を食べるのが遅すぎる!
毎回1時間
朝は間に合わないので食器を下げたり「早くー!」と言ったり…
「たべる!」というくせに歌ったり遊んだりして、食べ終わればすぐこども園行かなきゃなのにあの手この手で行かない駄々をこねて…
結局泣かせながらこども園に行かせてる今週
母として最低で…毎夜泣いてます。。。
息子に罪はない
2歳4ヶ月もすくすく大きくなぁれ
