もうすぐ2歳4ヶ月の息子
こどもちゃれんじ5月号
アンパンマンの室内遊具
お好み焼き
イヤイヤはまだあるものの、この1ヶ月かなり理解力や語彙力がパワーアップして、聞き分けが良くなったので少し楽に

というかイヤイヤのピークはまだだと思っているのでこれからの方が恐怖
体力は有り余るくらいあって…
こども園がある日は、すっごい遊んでくるし遊ばせてくれるので、帰宅後は眠さが限界でだいたい不機嫌(笑)
土日お休みの日に雨降りだと、おうち時間が増えてなかなか大変


とにかくのりもの知育図鑑が大好き

虫眼鏡を目に当てては「あ!ホイールローダ!」と発見して遊んでます
旦那が「特急電車だねー」と言うも「ちがうよ、ろまんちゅかー(ロマンスカー)」と言う始末w
電車の名前は少しずつ覚えてます

はやぶさ、こまち、のぞみ、ドクターイエロー、ロマンスカー、ライラック、つがるは見分けがつくようです
他のブロガーさんの小鉄たちに比べるとまだまだ
はなちゃんはとりあえず服を脱がせたがっていて←
お世話というよりしまじろうと戦わせてるよね←
ここにダンスィを感じる←

飽きることなく遊んでます
最近は滑り台から駆け下りるのがお好き
ジャングルジムは恐る恐る(笑)
まだ登れません
くぐるだけw

お好み焼きパーティーをしました
お好み焼きに入れた、普段食べないキャベツも豚肉もぱっくぱくでした

うちのところ、まだHMやお好み焼き粉売ってるのでまた買おう
あんまり目新しいのがない\(^o^)/
あとは新しい公園開拓したり、のんびりお散歩したりかなー

うちの県は緊急事態宣言解除されたんですが、初の週末はゆるっゆるでビビりました
スーパーで、マスクしないでぺちゃくちゃしゃべってるおばさんたちや、公園でゲートボールしてるご老人たち…
わたしは今まで通り、息子は無人の公園には連れて行くけどスーパーとかには連れて行かないつもりです
周りのお店ではアルコールスプレーやジェル、ウェットティッシュ、マスクが店頭に並ぶ時もあり、品薄は少し落ち着いてきた気もします
マスクは職場で必要なので助かった…
それぞれ必要数買って、備蓄が潤いました
さて、明日からもお仕事頑張ります!