胃腸炎からパタっと音沙汰なくすみません
やっと本調子になりました、かりんです
相変わらずお返事滞ってすみません…



胃腸炎から1週間、ようやくいろいろ元どおりというか…
なってからのこと、食欲も便も胃の具合もイマイチでした
はっきり言いますがほんとに辛かったチーン
なるもんじゃないぜ…



3連休ですが
うちの両親が来訪しまして、息子とたくさん遊んでくれたおかげで、溜まってた家事を進めたり、ゆっくり休めたりしました
久しぶりにお酒も解禁したし(ということは…ね、ははは)

まず初日
息子のこども園の参観日がありましたキラキラ
毎度の如く、こども園に姿を現すと泣いている息子なので期待してませんでしたがくちびる
一応行く前に「今日はね、参観日って言っていろんなお家の人が来るからね。ママもまたあとで来るよ」と言いました
すると息子、「またあとでねー!」と元気に登園したのです

まあ分かってないかな…と思いつつ行くと
泣かない!
もうびっくりニヤニヤ←ハードル低い
姿見つけただけであんなに泣いてたのに!!

朝の会のお歌
息子のクラス、遅生まれの子が多いので
息子が一際小さかったw

集団に混ざって歌ったり踊ったりしてるるるるる笑い泣き

廊下で見てたのですが、通りすがる先生方みんなに、「今日の息子くん泣いてないね!成長したねえ」と言われ、息子がみんなと一緒に動いてるのを見て泣いてしまいました←どんだけ

教室では、♪どんないろーがすき?の歌を歌いながら、色やその色のもの(先生が作ってくださったぶどうとかりんごとか)を当てるお勉強をし、ホールではリトミックを見せてもらいました

どんないろーがすき?の歌では「くじら!」とお話しして当てることができていました
リトミックは走ったり跳ねたり、あひる歩きをしたりしていました
待ち時間にはお友達となにやらお話ししてキャーキャー笑う姿もデレデレ

やーもうびっくり!
こんなことできるんだあ流れ星って感動でした

息子のこども園での普段?の様子が見られてホッとしました
先生もお友達もこども園も、大好きなんだなあと嬉しかったのと同時に、息子をここまで成長させてくださった先生やお友達に感謝しかないです



給食の様子も見られたのですが、あんなに野菜食べてるの見たのも久しぶりw(生野菜サラダとカレーでした)
そして一人で全部食べられるという←
家では未だに「ママ!食べさせて!」なのでもやもや
甘えを許していいものか悩んでいましたが、少しずつ一人で食べさせる方向にしていきます
お互い余裕のある時から始めます←
この日の夜から早速一人で食べさせて、さらに野菜もいつもより多種類、多量にあげましたw




とっても良い参観日でした
とにかく泣かなかったのが成長!!
また明日から元気にいってらっしゃいなハート