今日から1歳11ヶ月ですキラキラ

まじかるクラウン今月のお弁当
鮭おにぎり&わかめおにぎり
皮なしウィンナー
ミニトマト
かぼちゃサラダ
みかん

まじかるクラウン身長と体重(11月の身体測定時点)

身長…82.0cm

体重…12.6kg

身長伸び悩み中。。。


まじかるクラウン睡眠

◎睡眠時間

20:30-21:00〜6:00まで夜通し寝

ほっとくと30分以内で寝るが添い寝必須


まじかるクラウン発達

◎真似っこ

特に言葉の真似っこがすごい…

下手な言葉は使えない手

他にも、ズボン履く真似とか歯磨きの真似とか生活習慣につながるものも

手洗いも、袖をまくって自分でできるようにくちびる


◎車を乗り回す

義実家にある車のおもちゃでいろんなところに行く

方向転換、バックもお手の物

D-BIKEも上手にできるように(1年越し)


◎おしゃべり
ありすぎるので別記事にします
ほぼ二語文です
感嘆詞「うわぁ!」「おや?」「あれーっ!?」「おー!」「いいねいいねー!」などが劇的に増えました

◎歌える歌
ルンルンちゃれんじの、ドラムを叩こうパンパンパンやー!のやつ←
ルンルンちょうちょ
ルンルンかえるのうた
NEWルンルン大きな栗の木の下で
NEWルンルンとんぼのめがね
NEWルンルン松ぼっくりがあったとさーのやつ←
NEWとんとんとんとんこぶじいさん、のやつ←
「とんとんとんとんこぶじいちゃ」って歌う(笑)

◎キャラクター
ハート大好き
・アンパンマン 
・トーマス(というかパーシー)
・スヌーピー  
・ミッフィーとわんわん(スナッフィー)
NEWミッキー
ミッフィーとミッキーとキティはみんな「きっきー」なので何だか分からず←

◎イヤイヤ期
・どこでも床に寝転がる作戦
・机のものをなぎはらう作戦
・叩く作戦
・固まる作戦(歯磨き時)
→改善
自分でやりだしたら進んでやるようになった
・悲劇のヒロイン作戦
→今のところ最多
「あと1回読んだらねんねだよ」という約束をなかなか守れず、悲劇のヒロインばりに泣いてから片付ける←そこは偉い

◎歯
18本目が生えかけ歯



まじかるクラウン興味を持ち始めたこと

◎スタンプ遊び

お遊戯会終了後のプレゼントが、なぜか対象年齢6歳以上からのスタンプでした

間違えたんかな←

初めは小さなスタンプに苦戦してイライラしてたけど、だんだんくっきりブレずに押せるように

「ばけ!(おばけ)」と言いながら押す
ブレブレだったのが
くっきり押せるように


◎ごっこ遊び

・お世話ごっこ

→相変わらず自分の苦手なご飯を誰かに食べさせる真似

・お弁当ごっこ

→「わーい!べんとぅ!」からが定番

「お弁当何入ってるのー?」とノッてあげるキラキラ

・パパ、ママごっこ

→手提げを持って「ただいまー!おかえりー!」って自分で言って、家の中をどたどた走り回る遊び💁‍♀️

パパはお弁当バッグが、わたしはLongchampのバッグがそういう形なので真似してるつもりなのかも


パパのお弁当バッグ
「あ!きっきーや!きっきー、パパべんとぅ」と反応します
関西弁ぽいけどバリバリの東北人です




まじかるクラウン1歳10ヶ月お気に入りシリーズ
◎食べ物
・エビ天のうどん
・おにぎり
・いちご

◎絵本
・ちゃれんじ12月号の公園のページ
→こっちは寒すぎて公園遊びなんざできませんけどね😭
・くだもの

出てくる果物の名前は全部言えるように

・じゃあじゃあびりびり
◎1枚
積木がぴったりくっついてご満悦
向きは揃えたい、シンメトリー好きな
神経質系男子です



まじかるクラウンわたしのこと
・仕事の繁忙期が落ち着く…ほっ
・息子との意思疎通が幸せ
→毎日笑わせてもらってます
・保育士さんの連絡帳にも笑わせてもらう日々
「気持ちは」ねwww



さて、息子には一足早いサンタが来ました(from Amazon)
明日、開封して一緒に遊びたいと思いますくちびる