今日は息子の運動会でした

NATSUKOさんお誕生日おめでとう!←ここでな
そちらも暑い中運動会でしょう?
なのにぽっちゃり系が治らず同じクラスの子と比べてもぽっちゃりだったよ…
フェーン現象だからか、起きてからすぐ暑くて暑くて

8:00まで集合だったので、
6:00起床→6:30朝ご飯→7:30出発
で行けました

旦那はテント立てお手伝いに志願したので7:00にこども園に行き、テント立て兼場所取り

その場所、園児たちの集合場所近くだったので、いろんな子に「がんばれ」って言えてよかった(笑)
当の息子は全くわたしたちに気づかず(笑)
義父母さんたちも一緒に行く予定でしたが、じじばば大好きな息子なので、車降りたら泣くなと

だからいつも通りわたしだけで息子を先に送り、もう一度戻ってから一緒に行きました
駐車場のことを考えると車2台ではとても行けなかった…
息子の飲み物数本(アクアライト薄めたもの200cc、野菜ジュース、りんごジュース、麦茶)とぶどう、ゼリー、大人の飲み物を準備

タオル、扇子、日焼け止め、帽子をかぶって…
競技開始は8:30からでしたがカンカン照りで暑くて、少し早めに始まりました
開会式の年長さんのご挨拶や歌が立派だったなあ

体操はみんなフリフリしてて可愛かった

息子はウロウロしてました(笑)
そして、運動会の歌を歌い終えると拍手してました(笑)
どこの保育園さんもそうだと思いますが、うちは未満児クラスの競技が先にあります
未満児さんたちの徒競走から始まり、徒競走を全部終えたら未満児さんたちのお遊戯、終わったら親子競技です
未満児さんの親子競技が終わったら年少さんたち以上の子たちの競技があります
未満児クラスは終わったら帰ってもいいということでした

さて
まず徒競走

息子は2組目でした
「よういピーッ」でスタートしたらなんと1番に駆けていく

旦那たちとカメラ片手に大騒ぎしてたら、ゴールテープに書いてあるアンパンマンを見上げて、ゴール直前で立ち止まりまして
←

結局おビリでしたwww
アンパンマンの巧妙な罠…
←ちがう

続いてお遊戯

内容は身バレ防止のため伏せますが、可愛かったー

わたし、意外と身バレしてるんですわ←
というかあんなに踊れるなんて驚き

いっぱい練習させてくださった先生に感謝です
お尻フリフリしたり手をキラキラしたり、腕をぐるぐるしたりしゃがんでジャンプしたり
いやーびっくりした

「端で踊るんですが、いつのまにかセンターに移動して踊っています」と2日連続連絡帳に書いてありましたが、ビビりなためか本番はきっちり端で踊っていました
←

移動する時に前の子のお洋服を掴んで汽車ぽっぽで帰るのですが、上手に歩けていました

最後は親子競技

わたしが参加しました
体育会系なので←
こういうのも割と本気でやりたくて(笑)
ふふふ、1位でした
←

息子、手を繋いで一生懸命走りました
こども園から帰宅後、毎日公園まで走っていって公園でたっぷり遊んで帰るから、走るの好きだもんね
みんなゴールした後にご褒美をもらって
「片思いの男の子のお友達がいて、お名前を呼んでいます」と連絡帳にあったけど、この子だったのね

毎日ケツを追いかけてるそう←
相手の息子さんも、うちの息子の名前をお家でしゃべるそうです(笑)
しかもパパさんが旦那の学生時代の同級生だったという\(^o^)/すごい
ご縁を感じました
とっても暑かったので息子は汗だく&顔真っ赤っか

冷やしておいたアクアライトを飲ませたらごくごくあっという間に200ccなくなり、ジュースも2本なくなりました←
ぶどうもたいらげました←
それでもちょっとぐったりだったので、最後まで見ずに退散しました

冷房を効かせた車内でやっと落ち着いたようで…
お着替えしてお昼少し食べたら寝ちゃいました
そしてここのこども園で本当に良かった
先生たちも優しく、でも教えることは教えて…ありがたい

先生たちも優しく、でも教えることは教えて…ありがたい

これから少し落ち着いて、そしたら冬のお遊戯会の練習が始まるかな?
参観日もあります
楽しみです




