先日の午前中、下痢の経過を診ていただきに小児科へ行きました
ちゃっかりお座りも合格していただけたハート
首すわりもそうだけど、全体的に半月〜1ヶ月身体的発達がゆっくりめです

かかりつけの小児科から予防接種OKを出されたので、昨日の午後は予防接種の小児科に行きましたシナモロール
かかりつけ医≠予防接種の小児科

最後に残っていたB型肝炎
これ打てばあとは1歳までないもんね手



相変わらず空いている予防接種の小児科←
さっさと呼ばれて中待合室で待つ間に体重量って聴診器して喉診て「はい」っとね

注射の準備の間にさっさと服脱がせて肌着(肩に注射なのでこの寒い中ノースリーブの肌着)になってちくっと流れ星

息子、押さえられている間は泣いていたけど、泣いたのはほんの一瞬でした(笑)
慣れたものねニヤニヤ



まじかるクラウン身長と体重について

出生時…49cm

1ヶ月  …53.5cm(+4.5cm)

2ヶ月  …56.8cm(+7.8cm)

3ヶ月 …62.0cm(+13cm)

4ヶ月 …64.7cm(+15.7cm)

5ヶ月 …65.0cm(+16cm)

6ヶ月 …68.0cm(+19cm)

7ヶ月 …68.6cm(+0.6cm)

8ヶ月…今日支援センターで測ります


◎体重

出生時 …2776g

退院時 …2812g(+36g)

2週後  …2890g(+114g)11.1g/

3週後  …3402g(+626g)29.8g/

1ヶ月  …3778g(+1002g)33.4g/

2ヶ月  …5920g(+3144g)36.9g/

3ヶ月  …6500g(+3724g)28.2g/

4ヶ月  …7010g(+4234g)34.7g/

5ヶ月  …7700g(+4924g)32.6g/

6ヶ月  …8480g(+5704g)31.0g/

7ヶ月  …8990g(+6214g)28.4g/

8ヶ月  …9260g(+6484g)25.5g/


体重についてはいつまで20g/日超えで増えるんだ…もやもや

1ヶ月前と比べると、9g/日ですけどね←

下痢したし動いたしおっぱい飲む時間減ったし仕方ないかなアセアセ

このペースだと1歳前に10kg超えるYO☆KA☆N\(^o^)/




先程「1歳までお注射ない」と書きましたが、インフルエンザの予防接種をどうしようかなと思っていました

「100%防げるものでもなく、重症化を防ぐ確証もない」

「乳児が打つよりは周りの大人たちが打って感染予防するべき」

「乳児は重症化しやすいから打つべき」


どうすりゃええねん真顔


乳幼児は2回打つんですが、うちの自治体は1回分無料になります

そのハガキがきてましたがどうしたもんかねー…アセアセ

うちのところで流行するのは1月〜3月なので、リミットは12月です

うーんもやもや