台風は過ぎたのに最近風が強いですもやもや
外に干した洗濯物はよく乾くし、ふわふわなるカーテンに息子は大喜びなんだけど、プリーツスクリーンがうるさくて←
和室兼寝室のプリーツスクリーン
風に揺れてガコガコ鳴って
息子起きないかヒヤヒヤ
窓汚いな…

北海道の地震、どうか早く復旧してこれ以上被害が大きくならないことを願うばかりです
読ませていただいているブロガーさんも何人か北海道の方がいますし、ジムの時お世話になった友達も札幌にいる
義父さんのご兄弟がみんな北海道に住んでいらっしゃってて…本当に心配
全員の無事は確認できました



連日30℃超えで、「まだ夏なの…」という感じですが、空は遠くてすっかり秋の空
いつからかセミの鳴き声もなくなり、赤トンボが飛んでいる空になりました流れ星

虫ネタで言うと←
また蝗(いなご)にご縁がありまして←
先日ドライブしていたら何かが飛来ポーン
はい、蝗です\(^o^)/
ボンネットでくつろいでおりました
後ろ姿出ます



注意虫注意注意



わたしはかわいくて好き←
あ、もちろん停車してから撮りました



道路の途中で飛んでいって車にひかれないか心配でしたが、目的地の駐車場で止まってから草っ原の方に飛んでいきました
この日は虫にご縁があって、スーパーの入口に閉じ込められていた赤トンボを助けたり、家に大きな蜘蛛の巣ができていて「ごめんね」とご退去いただいたりしました真顔

助けた虫さん、つづらは小さいのでいいからね←



はい、秋といえばわたしは食欲の秋←
当然真顔
旦那が会社の方から巨峰をもらってきてくれたり、義母さんが梨をくれたり、お向かいさんからりんごをいただいたり…
天国酔っ払い

巨峰は息子の離乳食へ、梨は柔らかくなっていたので(もらった時からすごく柔らかめだった…そういう品種かと思ってましたが)コンポートに、りんごは消化を助けるので毎日の夕食後にいただいてますくちびる
梨のコンポート
贅沢にそのままいただきました

今年は去年よりさんまが安くなるみたいなのでさんまも食べたいなあキラキラ
去年はあまりにも高すぎて食べませんでした

あと離乳食のお野菜を買い求めに行った時に見つけたこちら
みさき甘藍というキャベツです

息子には真ん中の美味しいところを使って残りは大人たちで食べましたがすっごく美味しかった!!
ツナとキャベツの煮物にしたんですけどとにかく甘かったデレデレ
こんなに美味しいならサラダとか蒸すだけとか素材の味が分かる調理法にすりゃよかった…
みさき甘藍は初夏〜晩秋に獲れるそうなので季節ものですねハート
すごく小さくて1個150円とか割高だけどまた買いたいなー
ブレンダーしたら綺麗でした
ちなみに左はトマト



今日は支援センターに遊びに行きます流れ星
またママ友さんたちと約束w
来週は我が家にお招き予定です
好きすぎか←