息子5ヶ月目おめでとう

ママ5ヶ月目おめでとう

パパ5ヶ月目おめでとう

さてさて、まとめていきます

※毎度のごとく激しく長めです←
備忘録なのでお時間ある方は…

来週保健センターで離乳食教室があるのでそのついでに測ってこようかと思っています

◎母乳寄りの混合のまま
よく寝る+ミルク慣れ+哺乳瓶慣れのために寝る前に80cc足すのは変わらず
3ヶ月〜のYカットの乳首は数日前にデビュー←遅っ
片方15分×左右が基本ですが、息子の気分によっては10分ずつとか左15分右5分とかで終わる時も

胸の大きさに左右差が出るかしら…
意外に飲めるようになったのかな

授乳回数は6〜7回/日のまま
水疱対策のため、左フットボール抱き、右横抱きで固定されてきました
首が座ったのならそろそろ縦抱きも挑戦したいけれど…
◎がぶっと
大きく口を開けて自分で探して乳首にかぶりつけるようになりました
※以前は乳首がくるのを待っていたスタイル(笑)
わたしに首の後ろ持たれてかぶりつかせてもらっていたスタイルでした(笑)
「おっぱいは美味しいもの」と分かってきた証拠

◎興が削がれる
話し声、物音、うんち…etc.
何か授乳の途中に気になることがあると飲むのを止めてしまいます
地味に辛い…
こうやって飲まないからうんちも出づらいしお昼寝も短いのでは…と思ってしまう

◎授乳と指しゃぶりはセット
これは3ヶ月からずっとセット
上記の飲まないのに指しゃぶりされるとメンタルやられます←
機嫌はいいので足りるのだろうけれど、やっぱり自分の母乳量は信じられないのが本音

◎手を添えたい
口元を隠して飲むスタイルを覚えた(笑)
紳士か←
ちなみに胸ぐらもつかむ←
◎開かない授乳間隔
今の時期の授乳間隔ってどれくらいなんだろう…

2時間半は空かなすぎかな

息子、「欲しい」と泣かないのでいつあげればいいか迷ってしまいます

◎たまの便秘
先月まであったあわあわうんち、追いうんちはなくなりました
上記のように興が削がれることであまり飲まなくなったせいか3日に1回便秘です…
麦茶や白湯のデビューが近いかも…
離乳食が始まる前にデビューさせようとは思っていましたが、26日の離乳食教室で聞いてからにしようと思っていて

◎すっぱい…
うんちの臭いが…←
しかし、これは母乳に含まれる乳糖が腸内のビフィズス菌を育ててくれるからだそう
健康な証拠らしいけど臭い

◎サイズアップ
背中漏れがあるのと太ももに跡がついたのとでMサイズに変更

大きい安心感…

こんにちはMオムツ
Mオムツには水玉柄もありました

◎だいたい決まってきた
20:30就寝、4:00起床、7:00に2度目の起床と決まってきました
と下書きしたけれど、今朝は3:30。眠い…。
◎お昼寝は30分
もう諦めモード(笑)
その後の授乳を寝ながらだから、本当は眠いはずなんだよなあ…
※メリハリのため、授乳クッションで寝たら起こしています。が、眠り続けるんだよなあ。
飲まないしうんちも出ないので地味に悩んでます。
お昼寝から起きた後は奇跡が起こらないと二度寝しません

◎眠くなったら…
入眠儀式がかわいすぎる←

◎若干まん丸に
気になっている反りは、ちょっとずつ良くなっているようで

少し身体を預けてくれるようになりました
◎いろんなものに触りたい
とにかく親の服から離れて←
触りたい欲が強い息子
カーテン、プリーツスクリーンの紐、レンジのボタン、電気のスイッチ…etc.
何でも触ります(笑)
※ラップとか、危ないものも好きなんだよなあ…
もちろん1人では触らせません。
◎高い高い
ベビーマッサージで教えてもらった高い高いが大好き(笑)
ぐずぐずしていても高い高いすれば「キャハハハ
」と大笑い



◎座りたい
「寝てるだけは嫌じゃー
」とぐずる息子

バンボのようなお座りの椅子は持っていないので、引き起こし検査みたいにゆっくり起こして支えて座らせます
満足そうにニヤニヤするのがまたかわいい(笑)
授乳クッションで座らせればお大臣様のようです
お座りして満足げ
※まだ骨盤が安定していないですが、少しの時間お座りさせてもいいと助産師さんに言われました
◎読み聞かせ
本を触れるように
◎ベビージム
ぞうさん、とらさんをかばさんとかえるさんにぶつけるように
平仮名ばかりで読みづらっ(笑)
◎オーボールとガーゼは舐める要員
無限なめなめ
◎とにかく指しゃぶり
息子の中のヒエラルキーは恐らく






指には勝てぬ…ぐぬぬ

◎膝
フットリガードならぬニーリガード止まり
◎パンの袋
相変わらず大好き

生協のパン「グッディー」というんですが、息子がパンをグシャグシャする時間は我が家で命名「グッディータイム」←
◎視界を変えること
お座り、うつ伏せをして視界を変えることを要求されるように
いろんな見え方に興味をもった証拠


①支援センターデビュー(ギャン泣き)
②抱っこ紐でねんねができた
③うつ伏せができた
首すわり認定はまだですが←
※引き起こして首ついてくるし、その後キョロキョロ左右に振れるから座ってるんじゃないかな…
④遠出してお泊りができた
⑤ベビーカーでの足癖が悪くなった(笑)
⑥80サイズの夏服本格デビュー
⑦もうすぐ寝返り…

寝返り返りはできたりできなかったり
⑧男子あるあるのいたずらができた
⑨名前を呼ぶと振り向くことができた
「息子、にこにこ」と言うと笑うことができた

・抜け毛多量
・生理はまだ
・夫婦生活もまだ←
※まだそんな気が起きないというか…
いつするの?どこでするの?状態(笑)
・母乳量安定

※でもまだ信じられない←
・何でも落ち着いて対処できるように
・離乳食の本3冊買って勉強中
・夜間(明け方)授乳にまだ慣れず寝不足
・ママ友ができた
・息子の成長が早くて寂しい
・お胸のサイズアップにより着られなくなった夏服あり(ボタンが弾け飛びそう、お胸が強調されすぎるなど)
・妊娠中−8kg、妊娠前−6kgをキープ
もっと痩せたいのだが間食が…くっ

・とにかく涙もろい
以上。
5ヶ月目は何ができるようになるかな

寝返りはついにできるようになるかな

離乳食や麦茶・白湯デビューもこの1ヶ月かな

成長が早すぎて寂しい…でも楽しみ

でもでもやっぱり寂しい
(笑)

これからも健やかに育ちますように

いつも通り長い…
お読みくださりありがとうございました
