昨日の睡眠時間












楽天はセール中だしな…なんて(笑)
たまにイライラするけど←











夜…8時間半、日中…4時間半
一昨日と打って変わって昨日は眠い日

明け方の授乳後30分ほど起きていましたが寝て、そこから3時間爆睡
起きてオムツ替えと授乳して遊んでいたらあくびし始めたので寝かせてそこから1時間半
あとは30分ずつでした
だんだん「眠いサイン」が分かってきたので、後日まとめます

今朝は4:00でした

キャーキャー叫んでどったんばったん
目をつむりながら

寝てるんだ…本当に寝言なんだ…
と思っていたらくしゃみして目開けました←おい











今週は自分のお誕生日がありました

去年の今頃は心拍確認がまだできなくてそわそわしていた誕生日でした

無事、3人で迎えられて幸せです

※ブログタイトル後で変えなきゃ
旦那から「お誕生日プレゼント何がいい
」と聞かれて迷っています

というのも、自分で欲しいものがないんです←
※そりゃね、好きなブランドのものとか食器類とか洋服とかは欲しいけれど…結構あるな(笑)
ちなみに去年まではずっと「赤ちゃん欲しい」って言っていました(笑)来てくれたけど!
だから、「好きなだけ息子のものが買いたい」と言いました
(笑)

息子のためのものを買うのは惜しくない

麦わら帽子とかセパレートのお洋服とか水着とかプールとか…欲しいものたくさん(笑)
※楽天スーパーセールも始まったし、今日は、先日「10%OFF」のハガキが来たミキハウスに行こうかと。
あと「庭をリフォームしたい」と言いましたが巨額のため「少しずつやろう」と諭されました←
お誕生日は平日だったし旦那は仕事なので、誕生日だから特にこれというのはなく

料理手抜きさせてもらったくらいで(笑)
いろんな種類が食べたくて
欲張った結果
幸せでございました(笑)
3人で過ごす誕生日が来るなんて夢みたいです

誕生日の朝は「30年前の今頃は母はまだ陣痛中だな」なんて考えながら朝ごはん作って…
「お誕生日おめでとう」LINEはいつも母が1番です

そう、今月1日は結婚記念日だったのですが、義弟さんの結婚式の移動日でバタバタしており、この日まで2人ともすっかりわすれていたのです(笑)
去年はちゃんとお祝いしたのにな
←

というわけで先日ちょこっとお祝い(笑)
安いお祝い(笑)
しかも自分で買ってきたし(笑)
※入籍はどうしても6月が良かったのですが誕生日に入籍するとお祝いが重なって(ケーキを1回分損すると思って)誕生日の入籍だけは避けたかったのです。
今年は結婚して3年目なので革婚式

旦那に内緒で革製品を贈ろうと考え中です
なんだかんだ生活の中心には息子がいて

旦那と話すことも息子のことばかり
今現在の話から新生児期の話、将来の話まで

いつまでも語れます←
旦那に息子を預けて家事をしてる時にわたしがちらっと見ると目尻が下がりっぱなしの旦那を見て、「この人と結婚して良かった」と思うのでした
わたしの誕生日だけど息子の誕生に感謝する誕生日になりました












明日は西松屋に行って、離乳食の調理器などなどを下見に行きます

本格的に揃えるのは来週か来月

まだそんなに焦ってなくて←
息子次第では6ヵ月からでもいいやーって感じなので←
夜ご飯を食べるわたしたちを見てよだれは垂らすけれど、よだれはいつも垂れてるし(笑)
もぐもぐもするけれどいつもしてるし(笑)
お座りは支えがないとダメなのでまだなのかな
って

月齢近い方々の揃えた離乳食グッズや離乳食のレポを楽しみにしています
