何日か前は雨マークだったこちらですが、誰のパワーかからりと晴れています晴れ
ちなみに息子は晴れ男ですニヤニヤ


いやー昨日は寝るときも途中もギャン泣きがすごすぎて大変でした

寝かしつけでは貸出のベビーベッドに置けばギャン泣きして…
抱っこして泣き止んで、置いて泣いてを繰り返し、置いて泣かなくなったところでいつも80ccだったミルクに更に40cc足してもギャン泣きして笑い泣き
※ごっくんごっくんあっという間に飲み干された(笑)

わたしの手を握ってようやく寝ましたzzz
仕方ないイレギュラーですがこんなに寝る前にギャン泣くのも久しぶりでもやもや
今夜もどうなることやら…

3:30にもギャン泣きの寝言でわたしは飛び起きたし(旦那は寝てた…あの音量で寝てたのすごいな)、寝言泣きでは起こさないのですが、あまりにもひどい泣きっぷりで起こしておっぱいあげましたチーン

起こした時にうっすら目を開けて「あ、ママだ」と思ったんでしょうね
息子、涙ポロポロのお顔でにこーって笑い泣き
3:30に起こされた苦が吹っ飛びましたよね←
愛しくてぎゅうって抱きしめました

授乳後は30分くらいキョロキョロしてから寝ましたzzz
ベビーベッドの居心地が悪いのか何度も首振ってて頭もげるかと←


わたしはその後1時間半くらい寝て、旦那に寝ている息子を任せて朝風呂に行ってきましたキラキラ
昨夜はお部屋のお風呂で息子を入れて大浴場には行けませんでしたから真顔
露天風呂からの朝日が最高でした流れ星


さて、ギャン泣きしたのはいつもより遅い時間にお風呂でそのまま寝かしつけるという違うリズムにしちゃったからだと思いますアセアセ
旅行とかお出かけだと仕方ない部分もあるのかなってもやもや

あと初めての場所で怖かったかなあと…
夕飯の時は旦那側の親戚の方がたくさん見えられて息子を代わる代わる抱っこしてくれたので、それも刺激になったのかな?
※泣かなかったので偉かった!
むしろにっこにこでホッとしました…
やっぱりまだ人見知り「疑惑」なのかも…
息子、泣き虫弱虫甘えん坊だからなあ滝汗




昨日は9:00に出発して17:00に着きました←
ゆーっくり行きました流れ星
旦那が全て運転してくれたので、わたしは途中寝ながらゆっくりできて良かったですデレデレ

出発前にごたごたがあって遅れてしまい(ちゃんと準備しとけよな、旦那💢)息子はぐずぐずでスタートしましたが、道中ずーっと寝てくれたので助かりましたウインク
※いつも旦那から「かりんちゃんは準備が遅いんだよー」と言われますが、リスト化して1週間前から準備しているわたしに隙はない(笑)

久しぶりに車内で夫婦共に好きな斉藤和義やサカナクション、洋楽(ColdplayやBon jovi、QUEEN)を聴きながらドライブしたなあ…
久々に旦那と話す時間が取れた気がします←


とあるS.A.の授乳室です

授乳スペース(内側から施錠可能)にはオムツ替え台が2台、オムツ用ゴミ箱、手洗い場、調乳用のお湯、授乳室(内側から施錠可能)がありましたキラキラ
広くて綺麗です!!

最近さらに遊び飲みがひどいので、物音と環境に注意したくてでかい授乳クッションを持参しました(笑)
この時はせっかくの個室なのに肝心の物音がダメで遊び飲み
義母さんと旦那の話し声もやもや
※授乳スペースには誰でも入れました。わたしは義母さんと温泉に行く仲なのでおっぱい見られるのはぜーんぜん平気なのですが、話すのはやめて欲しかったな…
ちょっと意地悪だけど「いつもないお話し声が聞こえるから集中してないのかな?」って息子に話しました。性格悪っ!

授乳室にはトータル2回立ち寄りましたが、汚れているところもあってがっかりでしたもやもや
※除菌シートでこれでもかってくらい拭きました。
オムツシート台もそうだし、授乳用の椅子に食べ物のタレ?みたいなのがついているところも…信じられない!!💢
同じお母さんとしてどうなの!?


授乳については泣いておっぱいを欲しがらなくなったのでいつ授乳すればいいか分からず、とりあえず目が覚めて2時間半〜3時間以上経っていればあげちゃっていますアセアセ
車の中ではよく眠ったので3時間以上4時間未満であげていました
zzz
アップリカのチャイルドシート
ゴツいなあ



と、途中ちっちゃな字で愚痴も入りましたが今日は結婚式ハート
幸せのおすそ分けをしてもらってきますキラキラ
息子はまだすやすや夢の中zzz
わたしは昨日あんだけ食べたのにお腹空いて、お腹がキュルキュル鳴ってます←
結婚式や今回の移動やホテルについてのレポはまた後日〜