タイトル通り、妊娠してから(厳密には最終月経初日から)100日目になりましたー
調理過程の何をしても吐いていたので、ここ1ヶ月半近く自炊してません…旦那ごめん
マタニティブラ・ショーツ
妊婦帯
「赤ちゃん、おはようって言ってる
」
「うん」

トツキトオカの赤ちゃんにはかわいい心臓が

わたしのエコーの赤ちゃんも、トツキトオカの赤ちゃんみたいにお腹がぽんぽこりんです(笑)
最近の体調ですが、
あんなにぶり返して辛かったつわりが、
金土日の3日間、
嘘のようにありません

えずいたり、気持ち悪くなったりは相変わらずしていますが
「吐きたい…」「吐いてくる…」
「吐いた…」「もうやだ…」
ということがなくなりました

ご飯も恐る恐る食べていますが、
おいしい

量は食べられず、吐くトラウマになった数々の食べ物たちは食べられていませんが(笑)
ひじきとかあったかい白米とか、
食べられました

いつもなら食べた後にモヤモヤゲロゲロして吐いていましたが、
げっぷも出るし←
お腹があまりモヤモヤしません

しかし

そう思わせておいて前回ぶり返したので
油断せず、よく噛んで、
少量をゆっくり食べてみたいと思います
体重もせっかく減ったので←
食べる量、塩分、栄養バランスに気をつけて
だんだん自炊できるようになるといいなあ…


昨日はそんなんで調子も良かったため、
本屋さんに行ってたまごクラブを買いました

夏の妊婦の過ごし方とか、入院する時の準備物や流れとか、お金の話とか載っていて
勉強になりました

そして、付属のカタログでついに
マタニティウェアを注文しましたー

いろんな方のブログを拝見させていただくと、
皆さん上手にユニクロとかしまむらとか素敵なおしゃれなショップとかで買ってらっしゃるのです

わたしも何着かユニクロやしまむらで買ったのですが、
お腹が苦しかったりお腹と腰のあたりが頼りなかったり、
合わないことも多くて
←まあ体型もあります…おしゃれな皆さん細すぎる


メジャーで様々なところを測り(笑)
カタログでかわいいウェアを注文することになったのです

たくさん買いたいものはあったのですが


のサイズ感がよく分からず、
カタログの方では保留しました
ブラとショーツは、高いのを覚悟してワコールに行ってみようかなと
←買えないかも

その時一緒に、妊婦帯のことも聞いてみたいと思います

マタニティショーツは今、
とりあえずで西松屋で買ったものを履いていますがなかなかいい感じ

ブラはわたしに合わず、無駄になりました(笑)
ユニクロのカップ付きインナーが合います
皆さんは、マタニティのインナーや妊婦帯はどうされているんだろ…

妊婦帯は、戌の日が8/15なので、その日まで何とかしなければ

さらに、まだ注文したばかりですが、
迷いに迷って結局、エンジェルサウンズを注文してしまいました

ここまですごい出費だー

旦那と
「妊婦ってお金かかるね…」
と話していました

最近、勝手に本棚や趣味の小道具を買っていたと発覚した旦那氏

当然わたしに「NO」とは言えず、
買わせていただきました
旦那といえば相変わらずのシャイで、
前は恥ずかしがって赤ちゃんに興味ないフリをしていたのですが(妊娠したことはそれはもう喜んでくれましたが)
最近よくお腹をなでてくれます

寝ぼけてるフリして起き抜けになでてきます(笑)



だそうです
若干無理やり「パパだよー」とも言わせています(笑)
健診まであと2週間

エンジェルサウンズで早く元気な赤ちゃんの心臓を確認したいよー
