昨日から妊娠4ヶ月目に入りました
汚い話ですが











「元気に動いていますねー」
「ド
…どっきゅ…どっ……どきゅ」
「まあいいや」












最近の体調ですが、里帰り出産のための顔見せ診察で実家に帰った日は
まあまあ元気だったのですが、
自分の家に帰ってきた途端、これまでにないくらい吐きました

や、何かもう八方ふさがりなのですが、
引っ越したばかりの新築マイホームの匂いがダメなんです←
その次の日も気持ち悪くて気持ち悪くて…
しかし、11w5dの今週水曜日から少し楽になり、
えずくものの吐かなくなりました

昨日は気持ち悪さがひどく、体調にまだまだ波はあるようですが、
ピークは越えたかな…
今まで主食は鮭おにぎりと納豆巻きとバナナしか食べられませんでしたが、
今日のお昼は久しぶりに、少しだけうどんを食べられました
お腹が出た感じは元々の分があるのであまり分かりませんが←
寝返りを打つとお腹が苦しく、「赤ちゃんいるんだなあ」って感じです
完全にうつぶせでは寝られなくなりました
そしてそして、ショックなことに


乳輪の色が濃くなってました

これは防げないのか…
心なしか、顔にそばかすが目立つような…
色素が沈着しやすいとは聞くものの、ちょっとショックです











さて、タイトルの通り、本日第1回の妊婦健診に行ってまいりました

「2時間前から絶食してください」とのことだったので、
朝ごはんを8:00までに食べ終え(と言っても、食べられたのはバナナとヨーグルトのみ)10:30にクリニックに着きました

まず、体重と血圧を測りました
体重は妊娠前−3kg

血圧は100/44で正常でした
食べづわりだから体重増加が心配でしたが、量食べられないし吐いたので(
)減ったのかな


その後、診察室に呼ばれて尿検査の結果を聞きました
尿糖は−、尿蛋白は±でした

妊娠高血圧症候群にならないように、塩分控えめの薄味にしないと…

そして、頸がん検査とクラミジアの検査のために膣内をごりごりされました

これがとっても痛かったのです

いよいよ赤ちゃんと対面

月曜日から4日ぶりに見た赤ちゃんはモニョモニョ元気に動いていました(笑)
相変わらず跳ねていました(笑)
クリニックの先生にも

と笑われ←
心臓の位置(チカチカしてました)と胃の位置、背骨の位置を教えてもらいました
もちろんこの間も赤ちゃんはせわしなく動いたりぴょんぴょんしたりしてます(笑)
心臓の音を聞くためにマイクのようなカーソルを当てるのですが、
あんまり赤ちゃんが動くのでうまく心拍が拾えず(笑)


みたいな感じで、先生から

とマイクを当てるのを諦められました(笑)
ほんと先生サバサバ(笑)
母子手帳にはしっかり「児心拍良好」のハンコが押されてたから、大丈夫か

エコー載せます
↓
↓
↓
↓
↓
ダミーなしです
↓
↓
↓
↓
↓
相変わらずお腹がぽんぽこりんです
脚パカの台から降りて、ベッドに横になり、
腹囲と子宮底長を測りました
腹囲は…あれですが

子宮底長は10cmでした
先生とのお話で、
・次回は1ヶ月後の健診になること
・今日の検査で多少出血があるかもしれないこと
・9月には性別が分かること
をお話ししました

次はいよいよ1ヶ月後かぁ…長い

最後に血液検査のために採血をしました
試験管の短いやつ←名前分からず
に4本分と、たっぷり採られて、初の妊婦検診は終わりました












次回の妊婦検診は、クリニックのお盆休みの関係で、16w5dの8/16(水)になりそうです
それまでにやっておきたいことは、
・マタニティウェアの検討
・エンジェルサウンズの検討
・抱き枕購入
・戌の日について
・赤ちゃんの小物作り
・お金関係について
これらをちょこちょこ調べていきたいです
次の健診でも元気な赤ちゃんに会えますように

いつも長々とブログ書いてすみません
読んでくださる方、読者登録してくださる方、いいねやコメントをくださる方、本当にありがとうございます
