D7→5:15起床…36.01℃(下矢印)

低温期7日目、生理終了ニヤニヤ
睡眠時間4時間のため、低すぎ…

どうしてもカフェオレが飲みたくて、
飲んだらカフェイン効きすぎたショックなうさぎ
デリケートか!!



D8→7:30起床…36.31℃(上矢印)

低温期8日目真顔
お布団の中でゴロゴロ動いてしまったので
ちょっと高くなりましたショックなうさぎ



画像載せます






{8CDBA409-99DC-4B74-BD33-8864F2D754A8}

スキーで滑降してからのドーン!!
という体温ですね、ええてへぺろうさぎ



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



昨日はブログをお休みしましたチーン
というのも、書けませんでした滝汗

タイトルの通りなのですゲロー
日本語がおかしいですが、
ほんとにそんな感じなのです…



昨日は朝から夜までジムにいて、

・ボクシング
・ラテンダンス
・ヨガ
・ピラティス←New!!

を行ってきたのですウインク



自分がんばったーカナヘイうさぎ



ピラティスは初めて受けたのですが、

筋肉痛が痛い原因は
これですショックなうさぎ

車の乗り降りもできず、
階段も昇り降りできず、
よぼよぼですゲッソリ



旦那には、

あんぐりピスケ「おばあちゃんみたい…」

と言われましたもやもや
じゃあ手を貸してよね!!



ところでピラティスとは、

戦争で負傷した戦士のケアのため、リハビリのメニューとして生まれたトレーニング方法。
体幹の筋肉を鍛えて体の機能を取り戻すというやり方は、早い時期から健康法・美容法としても注目されるようになった。

①インナーマッスルを鍛え、ダイエットに適した身体を作る。
②血流が良くなり、冷え性に効果がある。
③胸式呼吸によるリフレッシュ効果がある。
④身体の変化に敏感になる。



ふむふむあんぐりうさぎ

漠然とした、ありのままでの感想は、

・激しく動かないのに筋肉に効く
・腹筋が大切だな…
・キープが辛い
・ハンパなく滝汗
・重力ってすごい…

でした滝汗



ヨガは心と体を繋げますが、
ピラティスは体(筋肉)に重きを置いて
インナーマッスルを鍛えるというような感じでしたカナヘイきらきら



冷え性にも効くなら、
わたしにはとても必要かも…



来週の土曜日もがんばってみようてへぺろうさぎ



とりあえず、
明日の仕事が心配です笑い泣き