「 受験のシンデレラ 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " 受験シンデレラ "

 

監督 和田秀樹

出演 寺島咲

   豊原功補

   浅田美代子

 


 あらすじ、ネタバレ御免

 

 2005年 春

東京大学 前期合格発表

受かった人は嬉しい

落ちた人は悲しい

 

 

貧乏な(16歳)は計算が得意

99円の商品を3つ纏めて買うと

99円x3x1.05=311.85は311円

だけど

別々に買うと

99x1.05=103.95は103円x3で309円

2円安い

消費税5%の小数点以下は切り捨てるから

 

 

の母美代子

に無関心 家事放棄

2年前に離婚して母子家庭

 

 

東大合格率90%の予備校のカリスマ講師豊原

東大合格するには

合計440点中 理Iならたった250点 

6割以下の正解率で通る

得意科目で点数を稼ぐもよし

不得意科目を克服するもよし

方法は個々人により様々

 

 *

豊原は病院の検査で

癌の肺転移が見つかる stageIV

この10年で億の金を貯めたのに 役に立たず

余命 1年半

 

主治医小宮は緩和ケアを勧める

 

 

豊原は予備校を辞める

ベンツでを轢きそうになる

家まで送る

超貧乏人

豊原は昔を思い出す

死ぬ前に原点に還るか

 

 

豊原は緩和ケアを受けると決める

東大受験を勧める

勉強法を指導

 

は高校中退 通ったのは1ヶ月

まずは3ヶ月後の高校卒業程度認定試験

 

まずはレベルを知る

のレベルは

数学は小学校5年程度

英語は中1

国語は小学校4年

 

予習より繰り返しの復讐

自分は何ができないか正確に知る

出来ない問題は答えを見ろ

勉強は 時間ではなく量

 

 

8月4日 高認試験

合格は半分の4科目(国語 英語 現代社会 数学)

上出来

残りは来年の11月までに合格すればいい

 

センター試験まで18ヶ月間の受験計画表を作成

志望は文IIに決定

センターは世界史と政経 理科は地学

 

 

 2006年 春

豊原の定期検査

骨に転移が見つかる

 

初めての模試

問題は出来るものからとりかかれ


 

豊原に肺転移が見つかって

もうすぐ1年半

癌の進行が遅れている

後 3,4ヶ月大丈夫そう

後 半年もてば嬉しい

 

豊原の痛みが強くなる

 

 

模試成績

判定評価E 合格可能性20%未満

 

E判定でも A判定との差は76点

半年あればUP出来る

 

 

睡眠不足は受験の大敵

直前期でも12時には寝る

 

試験開始の3時間前に起きる習慣をつける

 

 

12月

豊原の定期検査

緩和ケアもそろそろ限界が近い

 

 

2007年1月20日 21日

大学入試センター試験

710点

今年は平均点が下がるので何とか足切りはクリア

二次で予定の+5点 255点欲しい

 

豊原 入院

後は1人で頑張れ

 

 

2月25日 26日

東大入試

 

入試終了

豊原の癌は脳に転移

 

 

 2007年 春

東京大学 合格発表

は受かった

豊原は死んだ

 

 

 

   


 

 

   頑張って

   大金持ちになっても

   癌で死期が迫ったら

   こんな事しか する事ないのか

 

 

   こんな指導を受けていたら

   国立は担任に受験を止められた

   僕でも

   東大に受かったような気になる

 

 

   最期は死んで

   お涙 頂戴

   映画のずるい定番

 

 

 

 

2008年 日本映画 106分