「 気球クラブ、その後 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " 気球クラブ、その後 "

 

監督 園子温

出演 川村ゆきえ

   長谷川朝晴

   永作博美

 


 あらすじ、ネタバレ御免

 

 気球クラブ1日目

長谷は先輩から無償で一軒家を借り

博美と住み

気球クラブのアジトとする

 

 一週間後

長谷博美より気球に夢中

 

 一ヶ月後

長谷気球に夢中 博美の問いには上の空

 

 半年後

沢山の仲間が集まる

博美の苛立ちは極まる

 

 

 5年前のあの日 渡良瀬にて

気球クラブ長谷さんが乗った気球を上げる

北二郎は 初めて博美さんに会う

 

 (気球用語)

 【気球車】

 気球車=気球を追う車=ハイエース

長谷さんの気球を追う車

退屈そうな博美

 

 (気球用語)

 【ヘビる】

 ヘビる=ヘビにする=片付ける

気球クラブ気球片付ける

 

 北二郎はあっという間に気球クラブから遠ざかり、 

 そのうち気球クラブもいつの間にか解散した

博美長谷と別れる

 


 2001年9月12日

 午前11時20分

ゆきえの部屋の北二郎に電話

気球クラブ長谷さんが事故った

 

 午後12時30分

長谷さんが病院で死ぬ

 

 

気球クラブのアジトに14人が集まり

長谷さんを偲ぶ会

気球クラブ5年振りの飲み会

博美さんは来ない

 

 午後4時40分

気球を不法投棄して

気球クラブ 正式に解散

 

 

 一年後

北二郎は社会人になる

 

 

 

   


 

 

   知人が死ぬとびっくりする

 

   5年間 1度も思い出さなかった人でも

   死ぬと

   至極親しかったような気がしてくる

   思い出で

   一晩くらいは飲める

   そして

   次の日には

   また忘れ

   共通の友達と会うまで

   もう思い出さない

   

 

   浅き夢見じ

   酔いもせず

 

 

 

 

2006年 日本映画 93分