入院12日 術後8日 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

04:00

空一面の雲

雲は厚くないので

山から見れば雲海

午前中に消える

 

04:30

北アルプスも雲海の向こう

かろうじて覗く餓鬼岳

 

 

04:58

朝日が雲の向こうにあるのは確か

 

05:00

予想より2分遅れて日が覗く

 

05:55

体温36.3

血圧120/71

ガーゼの交換

 

06:20

血糖値97

採血

 

07:35

朝食

LC25 米飯200

米飯200 味噌汁(茄子・長葱)

まぐろフレーク缶 小粒納豆(カップ)

みぞれあえ 牛乳

 

09:25

一週間着けた心電送信器を外す

 

10:00

体温36.6

血圧100/70

ビソノテープ貼り替え

 

11:00

4人部屋に4人目が入る

 

 

外科病棟なので

病室に入って来るのは

数日以内に手術をする人か

2日前に手術を終えた人

歳を取れば手術も大変そう

手術も受けるのも体力勝負

 

11:45

血糖値128

 

12:05

昼食

LC25 米飯200

米飯200 鶏肉のポトフ 

マリネ(カリフラ・パプリカ)

湯むきトマト 梅ゼリー

 

13:30

ドレーンを抜いた穴を縫合

 

入院した時 入院期間は術後2週間と言われたが

僕が強く早期退院を望み

退院が術後9日目の明日の午前中と決定

 

 

17:10

天気雨が降り西の空に虹

僕は雨男

めでたい時には雨を降らす

 

17:15

血糖値99

 

18:00

夕食

LC25 米飯200

米飯200 清し汁(豆腐・てまり麩)

魚の照り煮9(60) 添え)煮付け(白滝)

くるみあえ(れん草・人参

フルーツ6

 

18:29

最後の夕陽は何処にあるやら

 

19:20

体温36.5

血圧117/78

 

 

 

十一日の月

満月まで後四日