「 起終点駅 ターミナル 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " 起終点駅 ターミナル "

 

監督 篠原哲雄

原作 桜木紫乃

出演 佐藤浩市

    本田翼

     中村獅童

    尾野真千子

 

 あらすじ、ネタバレ御免

 

吹雪の駅のホームに立つ白髪頭の佐藤

 

 昭和63年 秋

佐藤旭川地方裁判所の判事

奥さんと息子(4歳)は東京 佐藤は単身赴任

任期は2年

 

 *

佐藤が審理する被告

覚醒剤取締法違反の真千子

真千子は執行猶予付き有罪

 

佐藤

真千子が務めるスナック慕情に顔を出す

真千子佐藤は大学時代(昭和53年)の恋人

10年振りの再会

ベッドイン

 

 

佐藤東京高等裁判所に補される

でも 東京に帰りたくない

真千子と暮らしたい

 佐藤と暮らすくらいなら死んだ方がまし

真千子は駅のホームから電車に飛び込む

佐藤は腰を抜かす

 

 *

佐藤は電車に乗り 終点 釧路駅で降りる

 

  ***

 平成26年 秋

佐藤は弁護士事務所を開き 1人暮らし

奥さんとは離婚した

息子は東北大学を卒業して埼玉地検で事務官をしている

 

佐藤が弁護士した被告

覚醒剤取締法違反の

3年間の執行猶予付き有罪

 

 

佐藤は国選しかやらない

 

被疑者国選の報酬は

接見1回目が2万6400円

弁護期間が10日の場合は
2〜3回目 2万0000円
4回目   1万0000円
5回目     6000円
6〜7回目   4000円
8回目以降      0円

 

弁護期間が20日の場合は
2〜5回目 2万0000円
6回目   1万0000円
7回目     6000円
8~15回目  4000円
16回目以降       0円

 

被告人国選の基本報酬は

6万6000円〜7万7000円

被疑者国選から担当している場合は

9000円〜1万2000円

 

佐藤のスケジュールは こんな↓

だから佐藤は貧乏

 

でも

半グレ獅童の度々の依頼は断り続ける

 

 

佐藤から人探しを頼まれる

断る

佐藤はザンギを揚げる

と食べる

ザンギは北海道の鶏の竜田揚げ

鶏の唐揚げじゃあない

竜田揚げと唐揚げの違いは

下味を付けてから揚げるのが竜田揚げ

下味を付けずに揚げるのが唐揚げ

 

 *

が持って来た 走りの筋子を漬ける

筋子の走りは9月頃

いくらの旬は9月、10月

走りの いくらは皮が柔らかい

 

 *

は人生をやり直す為釧路を出る

 

  *

 10月11日

佐藤は息子の結婚式に出る為

釧路駅発おおぞらに乗る

東京までは乗り換え乗り換え12時間45分

釧路空港から飛行機で行けば 断然早いですよ

 

 

 

   

 

 

 

   浮気したら

   浮気相手に自殺されて

   立ち直るのに25年も掛かっちゃった

 

 

   落ち込んだ時の終点は

   やっぱり釧路だよね

 

   立ち直ったら

   やっぱり釧路を去って

   南に行きたくなるよね

 

 

 

 

2015年 日本映画 111分