「 ぼくたちと駐在さんの700日戦争 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " ぼくたちと駐在さんの700日戦争 "

 

監督 塚本連平

出演 佐々木蔵之介

   麻生久美子

    豊田エリー

    倉科カナ

    水沢奈子

    坂井真紀

 

   

 

 1979年 

栃木の田舎で自転車に乗る高校生5人組

田舎のイタズラ集団

 

 *

イタズラの被害者 高校の真紀先生

 

 *

法を犯すイタズラはイタズラではなく犯罪

赴任した駐在蔵之介さん5人組を取り締まる

しかし

5人組との700日戦争が勃発

 

 ***

最初の取り締まりは

原動機付自転車で22kmオーバーのスピード違反

 

これに反感を持った5人組

自転車のスピード違反で駐在さんを挑発

 

 *

5人組の1人の妹 奈子

 

 *

次はイタズラといえないイタズラで

笑って見過ごしても良かったが

 

 *

1975年に来日しCM等で人気を博した

アグネス・ラムのポスター

日本に於ける元祖グラビアアイドル

 

 *

5人組の1人の彼女候補カナ

 

 *

5人組は仲間を1人加えて人組になって

次は自転車の2人乗り

駐在さんへ向けてのロケット花火の発射

 

 *

喫茶店のウェイトレイ久美子さん

人組の6人が惚れる

 

でも

久美子さん駐在さんの奥さんだった

 

久美子さんの妹エリさん

久美子さんが無理ならエリさんでも

 

 *

再び登場の

人組の1人の彼女候補カナ

 

 *

奥さんと義妹への想いは想いとして

人組駐在蔵さんへの嫌がらせは続き

駐在さんも反撃を開始

 

 *

最後の悪事は花火を盗み・・・

 

 

 

   

 

 

 

   日本では憲法9条により

   戦争は禁止されている

   但し 国際紛争を解決する手段としては

     日本国民は正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し

     国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、

     国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

   なので

   個人的に戦争を起こしても 憲法違反には当たらない

 

 

 

     原動機付自転車の制限速度30km/hは遅すぎる

     の声は多いが

     もっと速く 走りたければ

     普通のバイクに乗ればいい

 

     ちなみに 普通の自転車なら

     道路標識等で指定された最高速度まで出してもOK

 

 

 

   今回は700日戦争108

 

   駐在さんはとってもいい人でした

 

   戦争も

   仔犬のじゃれ合いみたいに

   お互いに楽しんでる様でした

 

 

 

 

 

2008年 日本映画 111分

 

 

 

 

 

栃木県にも長野県にも海が無い

日本には海の無い県は7つある