「 犬ヶ島 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " 犬ヶ島 "

 

監督 ウェス・アンダーソン

音楽 アレクサンドル・デスプラ

声の出演

   ブライアン・クランストン asチーフ

   エドワード・ノートン   asレックス

   ボブ・バラバン      asキング

   ジェフ・ゴールドブラム  asデューク

   ビル・マーレイ      asボス

   グレタ・ガーウィグ     as交換留学生ウォーカー

   フランシス・マクドーマンド as通訳ネルソン

   スカーレット・ヨハンソン as美牝ナツメグ

   ハーヴェイ・カイテル   as野生犬の頭ゴンド

    オノ・ヨーコ        as科学者助手オノ・ヨーコ

    ティルダ・スウィントン asオラクル

    渡辺謙          as筆頭執刀医

    村上虹郎         as 学校新聞の編集長ヒロシ

   リーヴ・シュレイバー   asスポッツ

 

 

  序幕 少年侍と首無し祖先

 

 今から千年ほど昔の "服従時代"以前

 犬たちは自由に マーキングしていた

 

 猫を愛する小林王朝は勢力拡大を狙い

 挙兵して 無防備な犬たちを襲った

 いよいよイヌ科全滅 という前夜

 ある少年侍が 負け犬の犬たちに同情し

 人間を裏切り 王朝の頭の頭を断頭

 雄叫びを俳句にして 刀に誓った

  人間に 我背を向ける 窓の霜

 

 残忍な戦が終わり

 服従させられた犬たちは 力なくペット化

 飼い馴らされ 奉仕し 軽んじられた

 その一方 生き延び 繁殖もした

 だが 小林家は断じて旧敵を許さなかった

 

  視聴者への注:

 この物語に登場する人間は

 母国語しか喋らない

 (時に 通訳、交換留学生、

  または電子通訳機を通して訳される)

 

 犬の鳴き声は全て英語に訳されている

 

  ***

 日本列島 今から20年後

ウニ県メガ崎市の最善の利益のために働く小林市長

 イヌ科の生息頭数は飽和状態に達する

 メガ崎市では スナウト病が蔓延

 感染したノミ・ダニ・シラミが 市民の脅威となった

 ドッグ病も種を越え ヒトの病城に入りつつある

 小林市長は 迅速に隔離することを発表

 ノラ犬も 飼い犬も 全頭を"ゴミ島"(5㎢)追放する法案が成立

 これが犬ヶ島の始まり

 

 六ヶ月後 

"ゴミ島"は追放された犬がいっぱい

その中の主役の犬5匹

 

 第一部 リトル パイロット

"ゴミ島"に人間の乗った小型飛行機が墜落する

乗っていたのは小林あたり(12歳)

あたりは犬5匹に助けられる

彼は自分の飼い犬スポッツを探しに来た

あたり小林市長の養子

 

 翌日

スポッツは死んだと判明? 違う犬だった

三年前特急列車事故の唯一の生存者 あたり

両親が死に遠縁の伯父である小林市長の養子になり

スポッツという よく訓練された護衛犬が付けられた

 

 *

渡辺教授(科学大臣・医師)

血清の開発によりドッグ病完治に成功

スナウト病治療可能であると証明

更に七割二分ゴミ軽減にも成功

渡辺教授オノ・ヨーコ

小林市長に報告するも研究を無視され

東宝山旅館に軟禁される

 

 第二部 スポッツを探せ

 

 第三話 ランデブー

 

 第四部 アタリのアンタン

何故ゆえに 人類の共 春に散る花

 

 

 

   日本を舞台にした

   ストップモーション・アニメ

 

   製作に4年もかかった とか

 

 

   ウェス・アンダーソンの作る

   世界が好き

 

 

 

 

 

 

 

2018年 アメリカ映画 101分

 ベルリン国際映画祭 監督賞受賞